コードは世界を変える?――未来を創るApple 4つのプラットフォーム 神尾寿のMobile+Views(1/6 ページ)

» 2016年06月14日 21時23分 公開
[神尾寿ITmedia]

 イノベーションとテクノロジーの震源地。

 それが「Apple World Wide Developers Conference(WWDC)」である。毎年ここには世界中から多くの開発者が集まり、彼らに向かってApple CEO(最高経営責任者)のティム・クック氏をはじめとする幹部が「Appleの目指す未来」について語る。WWDC初日に行われる基調講演の熱気はトップミュージシャンのライブさながらであり、その後に続く約1週間の開発者会議の盛りあがりもまたすさまじい。WWDCはまさに“ソフトウェアエンジニアのフェス”なのだ。

 そして、2016年6月13日(現地時間)。

 2016年のWWDC 2016は、キーノート会場が従来のモスコーンセンターからビル・グラハム・シビックオーディトリウムに変わり、これまで以上に活気と希望に満ちあふれたものだった。

 WWDC 2016の会場で何が語られ、どのような未来が示されたのか。興奮がさめやらぬサンフランシスコの地から、レポートしていきたい。

WWDC 2016 WWDC 2016のキーノート会場は、2015年までのモスコーンセンターではなく、ビル・グラハム・シビック・オーディトリウムに変わった。会場入り口には、プログラミングコードを模したウェルカムボードが掲げられる
WWDC 2016 コードで作られたAppleロゴ。このような演出は、これまでにない取り組みだ

Apple製品の魅力を創る「開発者コミュニティーの力」

WWDC 2016 Apple CEOのティム・クック氏

 スタンディングオベーション。

 世界中から集まった開発者とメディア関係者が全員総立ちで、歓声と拍手をステージに向ける。その熱狂と興奮の中で、Apple CEOが力強く語り出すというのがWWDCのセオリーだ。特にここ数年は、CEOのティム・クック氏がビクトリーサインやサムズアップで会場の歓声に応えて、さらに開発者たちが沸き立つというのが好例だったが、2016年は少し趣が異なった。

 クック氏は静かに会場の歓声が静まるのを待つと、12月未明にフロリダ州オーランドで起きた銃乱射事件について触れ、「Appleのコミュニティーは多様性を尊重する。憎しみやテロリズムが、個々の人々の幸せや価値観を奪ってはならない。この悲劇の被害者に黙とうをささげましょう」と語ったのだ。クック氏がCEOになってからのAppleは、環境保護活動に力を入れるなどCSR(企業の社会的責任)をとりわけ重視する企業になっているが、その姿勢の1つが今回のキーノート冒頭での黙とうにも現れていた。

 一転して、クック氏がWWDC 2016の概況を話す。

 2016年のWWDCは1300万もの開発者から参加申し込みがあり、74カ国から5000人以上の開発者がWWDCの“プラチナチケット”を手に入れて会場を訪れたという。そのうち72%が新規参加者であり、2015年から注力している優秀な学生アプリ開発者の招待制度「Scholarship」での招待者は350人。

 「今回、18歳未満の参加者は約200人もいます。さらに驚くべきことに、最年少の参加者は9歳の女の子なのです」(クック氏)

 周知の通り、WWDCは「開発者会議」であり、参加資格はアプリやサービスを開発するソフトウェアエンジニアであること、だ。一般人が親子連れで遊びに来るようなイベントではない。無論、Scholarshipも例外ではなく、全ての学生たちがアプリ開発者である。Appleでは以前から、Apple Storeで子ども向けにプログラミングの無料ワークショップ「Hour of Code」を開催するなど、コンピュータサイエンス教育に力を入れている。そういった数多くの取り組みの成果が、今回のWWDCにおけるScholarship参加者の増加につながっているのだ。

WWDC 2016 冒頭でWWDCの概況を伝えるのはいつも通り。2016年はScholarship関連の言及がとても多かった

 筆者は毎年WWDCを取材しているが、Appleの開発者コミュニティーの「裾野の広がり」と、ここ数年顕著な「開発者層の若返りに向けた取り組み」は、とても重要かつ有益なものだと評価している。Appleが若い開発者や新規参入の開発者を積極的に支援するからこそ、開発者コミュティーの厚みが増し、結果としてiOSなどAppleの各OSプラットフォームには良質で先進的なアプリがそろうのだ。「優秀なソフトウェア開発者に支持されているかどうか」は、魅力的なハードウェア製品が投入できるかどうかと同じかそれ以上に大切なことなのである。

 無論、既存の開発者にとってもAppleのプラットフォームは魅力的だ。

 「現在、App Storeには200万を超えるアプリが登録されており、ユーザーがダウンロードした回数は累計1300億を超えている。そして(アプリの売上金として)500億ドルが、開発者の皆さんに支払われている」(クック氏)

 iPhone/iPadなどApple製品の魅力を影から支えているのが、これらAppleと開発者コミュニティーの「WIN=WINの関係」なのである。

WWDC 2016 App Storeを通じて販売され、開発者に支払われた売上金は累計500億ドルに達する。Appleのアプリエコシステムが、とても巨大に成長したことが分かる
       1|2|3|4|5|6 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年07月27日 更新
  1. 小型スマホを使っている理由は? 選択肢のなさを嘆く声も:読者アンケート結果発表 (2024年07月26日)
  2. 「ハンディファン」「ネッククーラー」の選び方とやってはいけないこと 炎天下での利用は要注意 (2024年07月23日)
  3. IIJ×OPPO、Xiaomi、モトローラが語るスマホ戦術 おサイフケータイは「永遠の悩み」、IIJmioは「モバイル業界の宝石箱」 (2024年07月26日)
  4. 貼らない保護フィルムケース「スマハラ」、iPhone 15シリーズ向けに発売 丸洗いもOK (2024年07月26日)
  5. スマホの充電でやってはいけないこと 夏に気を付けたいNG行為は? (2024年07月26日)
  6. OPPOがFindシリーズを2024年内に国内発売へ 競合メーカー担当者の前でサプライズ告知 (2024年07月26日)
  7. 約2万円の折りたたみケータイ「Orbic JOURNEY Pro 4G」を試す シンプルで使いやすいがローカライズに課題も (2024年07月27日)
  8. 外出先から自宅のエアコンを遠隔操作、部屋を先に涼しくして“真夏の天国”を作っておく方法 (2024年07月25日)
  9. KDDIは通信障害をどのように検知してインフラを守っているのか ネットワークセンターに潜入 (2024年07月24日)
  10. 中国の“音楽特化スマホ”「MOONDROP MIAD01」を試す 重厚なサウンドに驚き、作り手のエゴを存分に感じた (2024年07月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー