スマホを利用していると突然通信が不安定になり、「ページが見つかりませんでした」と画面上に表示されることがあります。通信が不安定な場所ではスマホは新たな接続先を探すため、バッテリーの消費が激しくなり、注意が必要です。
場所を移動することで改善される可能性もありますが、それでも通信が不安定な場合は一度「機内モード」をオンにしてみましょう。機内モードは飛行機内で周辺の機器に影響を与えないため、スマホの通信を遮断する機能です。
スマホの通信状態が不安定なときにこの機能を利用すると、一度通信を完全に遮断することで新しい電波をつかむことができます。
iPhoneで機内モードをオンにする場合は、スマホの画面を下部から上になぞりコントロールセンターを表示します。続いて飛行機のアイコンをタップしましょう。アイコンの色が変わったら、再度同じアイコンをタップ。機内モードを一度オンにしたことで通信が遮断され、あらためて電波をつかむことができることができます。
Androidスマートフォンの場合は、画面を上部から下になぞることで通知パネルを表示できます。飛行機のアイコンをタップし、機内モードをオンにしましょう。アイコンが白く表示されたら同じアイコンをもう一度タップします。
上記の方法を試しても通信が回復しない場合は、スマホを再起動してみましょう。それでも通信が復活しないときは、SIMカード本体に問題があるかもしれません。一度SIMカードの挿入状態を確認してみてください。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.