「LINEスタンプは買っちゃう」のに「ソシャゲには絶対課金しない」のはなぜか

» 2017年02月25日 06時00分 公開
[増村みかみITmedia]

 友達や恋人、家族など、身近な人たちとLINEをするときに、「LINEスタンプ」を使う人は多いでしょう。かわいい動物からアニメ作品、はやりのお笑い芸人まで、幅広いスタンプが日々発売されていますが、皆さんは「有料スタンプ」を買ったことがあるでしょうか。

スタンプ LINE STORE

 普段から「スマホでの課金は怖いからしたくない」と言っている人でも、LINEスタンプについては案外すんなりと課金しているケースが見られます。「100円のスマホアプリは絶対買わない。でも有料スタンプは買ってしまう」という人の心理はどういったものなのでしょうか。

 スマホでの課金について、課金経験がある人とない人にそれぞれ聞いてみました。

「友達との交流に欠かせない」「流行に乗り遅れたくない」

 スタンプを買った理由で多かったのが、「友達が使っているから」「スタンプ自体がかわいいから」などのもの。普段、友達とやり取りする中で「このスタンプ欲しいな」と思って購入することが多いようです。

有料スタンプ 有料スタンプ

 共通のスタンプを使って内輪で盛り上がることもあれば、個性を出すためにちょっと変わったスタンプを使うこともあります。また、「好きなクリエイターさんのスタンプをコレクションするのが好き」「はやっているアニメのスタンプなどは、流行に乗り遅れたくないので買ってしまう」などの意見もありました。

 LINEは、身近な人との交流に欠かせないだけあり、ついつい財布のひもも緩んでしまうようで、「自分だけ特定のスタンプを持っていないことで仲間外れになるのが嫌だ」という心理も働くそうです。

買う前に「全貌が分かる」から

 購入者の中には「買う前に中身が分かるから安心できる」という声もありました。スタンプ以外に課金したことがない人は、「ゲームアプリなどは、買わないと面白いかどうか分からない」「ゲーム内課金は、際限なくお金を使ってしまいそうで怖い」と答えています。

 やはり課金する上では、購入対象の全貌が事前に分かるかどうか、買い切りかどうかなどが気になるようです。

スタンプ スタンプの中身

使いすぎにはご注意を

 ソーシャルゲームの課金問題は度々話題に挙がりますが、今回話を聞いた人の中には、LINEスタンプを100個以上買っている人もいました。クレジットカードだけでなく、専用プリペイドカードやキャリア決済などでアイテム課金やアプリ、スタンプの購入ができてしまうので、使いすぎにはくれぐれもご注意を。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年