第1世代ポケモンが出てきてもうれしかった頃【みんなのポケGO写真】

» 2017年03月03日 06時00分 公開
[ITmedia]

 現実の景色と出現したポケモンを重ねて撮影できる「Pokemon GO(ポケモンGO)」のARカメラで撮れた、普段見ている光景のあんな所やこんな所に出現したポケモンたちを紹介する連載「こんな所にもポケモン」。

 これまで紹介してきたポケモンたちをまとめてお届けしていきます。

すごく威嚇するネズミ

 家にいてもなかなかポケモンは出てくれなくて、たまたま起動した時に撮れたこれは、楽しい映りになった。キーボードの上ですごく威嚇するコラッタ。ただ、アプリで撮った画像の行き先が分からず、スクショで保存。

(記事詳細:キーボード上でめっちゃ威嚇するコラッタ

ポッポ、この指止まれ

 息子と散歩中、ポケモンが出現しました。そういえばAR機能を使って面白い写真が撮れるんだよと、息子とチャレンジしてみることに。指にとまったかわいいポッポの写真が撮れました。この一枚がきっかけで、家族でポケモン写真ブームが起きました。

(記事詳細:この指止まれ! 手乗りならぬ指乗りポッポ

すやすや

 家の中にいた時、ポケモンが出現したとの振動がありました。我が家ではAR機能を使ったポケモン手乗り写真がブームだったので、息子がチャレンジしたところ、ニョロモが手のひらですやすや眠っている写真が撮れました。

(記事詳細:ニョロモのねむる! 手のひらでねむり状態のニョロモを激写

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月14日 更新
  1. UQ mobileの新料金プランに乗り換えるべき? 旧プランと比較、Y!mobileや格安SIMも踏まえて解説 (2025年06月12日)
  2. 「ポケモンGO」大阪イベントでスマホの通信はどこまで快適だった? 1キャリアだけ厳しい結果に、その理由は? (2025年06月10日)
  3. auとUQ mobileの新料金プラン、8割が「魅力的ではない」と回答 「付加価値より安さ」を求める人が大半なのか (2025年06月13日)
  4. AppleがAIで出遅れても“後追い”で十分な理由、iOS 26は新デザインでAndroidとの差別化が明確に (2025年06月13日)
  5. 楽天カードアプリ、所有するカードの画像を表示可能に セキュリティコードも分かる (2025年06月12日)
  6. 「Pixel 8a」は最大4万5000円分、「Pixel 9 Pro」は11万円分お得に Google ストアのサマーセール、7月13日まで開催 (2025年06月13日)
  7. ハリポタモデルもある“デカバッテリー”スマホ「REDMI Turbo 4 Pro」が登場 (2025年06月12日)
  8. 「シャープペンのような描き心地」をうたうタッチペン、極細1mmのペン先 エレコムから (2025年06月11日)
  9. 「ポケモンGO」大阪イベントの裏側 万博記念公園を選んだ理由、モバイル通信の対策は? (2025年06月12日)
  10. 「iPhone 16e」と「iPhone 16」は意外と違いが多い 外観やスペックの差をチェック (2025年02月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー