苦戦の続く「Xperia」 “ハイエンド”を貫く? それとも“ミドルレンジ”を攻める?

» 2019年02月01日 21時00分 公開
[井上翔ITmedia]

 ソニーは2月1日、2018年度第3四半期の連結決算を発表した。

 セグメント別に見てみると、「Xperia」スマートフォン事業を含む「モバイル・コミュニケーション」領域は、同期単独の業績、第1四半期からの累計業績ともに前年比で減収減益。通期の業績見通しでも売上高を2018年10月時点の予想から下方修正(営業損失の予想は据え置き)するなど、好調な他領域とは裏腹に苦戦が続いている。

2018年度第3四半期単独の連結業績 2018年度第3四半期単独の連結業績。モバイル・コミュニケーション領域は売上高1372億円(前年同期比803億円減)、営業利益は-155億円(前年同期比313億円減)となった
2018年度第3四半期までの連結累積業績 2018年度第3四半期までの連結累積業績。モバイル・コミュニケーション領域は売上高3875億円(前年同期比1832億円減)、営業利益は-561億円(前年同期比730億円減)となった
2018年度通期予想 2018年度通期の業績予想。モバイル・コミュニケーション領域の売上高が下方修正されている一方、営業利益(損失)についてはオペレーション費用の削減が順調に進んでいることから据え置かれた

どうする、Xperia?

十時裕樹専務 決算説明に臨む十時裕樹専務

 苦戦の続くXperia。ソニーはどうするつもりなのだろうか。報道関係者向けの決算説明会の質疑応答のうち、モバイル・コミュニケーション領域に関するやりとりを抜粋して見てみよう。応答者は、同社のCFO(最高財務責任者)で、ソニーモバイルコミュニケーションズ(モバイル・コミュニケーション領域の事業会社)の社長も務めていた十時裕樹専務。

―― モバイル・コミュニケーション領域について、昨年度(2017年度)に引き続き厳しい状況にあると思います。赤字を出しても事業を継続する方針に変わりはないのでしょうか。事業再構築の状況と合わせて、考えを改めて聞かせてください。

十時専務 現在の赤字は、10月時点でお話したものからかけ離れてたものではありません(筆者注:10月時点の予想から売上高は下方修正したものの、営業損失は据え置いている)。

 先ほどの説明でも申し上げた通り、構造改革は順調に進んでいます。2020年度に損益を均衡させると同時に、同年度までに2017年度比で50%の費用削減するという方針に変更はありません。

 (現時点では)これらの改革は計画通りに進んでいるとご理解いただければと思います。

―― 昨今、日本市場でもミドルレンジスマートフォンの売れ行きが良くなってきています。

 第4四半期、あるいは2019年度以降に、日本を含めた世界市場において(中核となるモデルを)「ハイエンド」から「ミドルレンジ」に変えるなど、販売戦略の変更はお考えでしょうか。

十時専務 販売戦略について詳しくお話することは現時点では難しいところです。

 2月に(スペイン・バルセロナ)で「MWC Barcelona 2019」が開催されますが、そこで現在の(ソニーモバイルコミュニケーションズの)経営チームから新しい商品の発表や、販売戦略についての説明があると思うので、そこに期待していただければ、と思います。

 日本市場についてですが、ミドルレンジ端末の売れ行き(が伸びていること)も含めて、市場が変化していることは認識しています。それを踏まえて、どうしていくかお話していくことになるかと思います。

「答え」は2月25日(中央ヨーロッパ時間)に出るか

 2月25日(中央ヨーロッパ時間)から始まるMWC Barcelona 2019において、Xperiaの新製品と共に今後の方針が語られるという。

 日本におけるXperiaは、ごく一部の例外を除いて「ハイエンド一辺倒」を貫いてきた。一方、日本以外の市場では、ハイエンドモデルと並行してミドルレンジモデルも多数投入してきた。

 記者からの質問にもあった通り、端末価格の高騰もあり、ここ2〜3年は日本でもミドルレンジスマホの売れ行きが好調。ソニー自身もそれは分かっている。

 MWC Barcelona 2019で発表されるXperiaの“新製品”は、今まで通りのハイエンドモデル中心なのか。それとも、日本を含む世界市場の変化に合わせてミドルレンジモデルを充実させるのか。

 約3週間後、“答え”は明らかとなる。

Xperia XA2 Plus ソニーモバイルコミュニケーションズが2018年7月に発表したミドルレンジモデル「Xperia XA2 Plus」。ごく一部を除いて日本市場では展開されていないミドルレンジのXperiaだが、今後どうするのかに注目したい

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年07月27日 更新
  1. 小型スマホを使っている理由は? 選択肢のなさを嘆く声も:読者アンケート結果発表 (2024年07月26日)
  2. 「ハンディファン」「ネッククーラー」の選び方とやってはいけないこと 炎天下での利用は要注意 (2024年07月23日)
  3. IIJ×OPPO、Xiaomi、モトローラが語るスマホ戦術 おサイフケータイは「永遠の悩み」、IIJmioは「モバイル業界の宝石箱」 (2024年07月26日)
  4. 貼らない保護フィルムケース「スマハラ」、iPhone 15シリーズ向けに発売 丸洗いもOK (2024年07月26日)
  5. スマホの充電でやってはいけないこと 夏に気を付けたいNG行為は? (2024年07月26日)
  6. OPPOがFindシリーズを2024年内に国内発売へ 競合メーカー担当者の前でサプライズ告知 (2024年07月26日)
  7. 約2万円の折りたたみケータイ「Orbic JOURNEY Pro 4G」を試す シンプルで使いやすいがローカライズに課題も (2024年07月27日)
  8. 外出先から自宅のエアコンを遠隔操作、部屋を先に涼しくして“真夏の天国”を作っておく方法 (2024年07月25日)
  9. KDDIは通信障害をどのように検知してインフラを守っているのか ネットワークセンターに潜入 (2024年07月24日)
  10. 中国の“音楽特化スマホ”「MOONDROP MIAD01」を試す 重厚なサウンドに驚き、作り手のエゴを存分に感じた (2024年07月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー