「予想を超えて売れている」 超小型スマホ「Palm Phone」投入の背景をFOXに聞く(2/2 ページ)

» 2019年06月05日 06時00分 公開
[石野純也ITmedia]
前のページへ 1|2       

販路はあえて絞り、拡大することは考えていない

―― BlackBerryとは“TCLつながり”というのもあるんですね。販路としては、今回、ソフトバンクグループの+Styleが新たに加わっています。これはなぜでしょうか。

五十畑氏 対応バンドの関係上、ソフトバンク回線が優位になるためで、ソフトバンクに固執したわけではありませんが、一番適しているのも確かです。こんなものをやるとお見せしたときに、手が上がったのも+Styleでした。

 ただ、キャリアに大量導入するとなると、ドコモでもKDDIでもソフトバンクでも、ものすごい数の項目の試験に対応し、テストを繰り返さなければなりません。+Styleからは、そこを通さず、スピーディーに売ることができるというご提案をいただきました。他のキャリアでも販売したいという思いはありましたが、対応する時間がなかったというのが正直なところです。

―― 販路は基本的に、BlackBerryと近いですね。MVNOも取り扱っていません。

五十畑氏 卸先は限定しています。BlackBerryのときもそうでしたが、お客さまにしっかり触れてほしいという思いがあります。ただ単に置かれているだけでは、なかなか魅力が伝わらないですからね。MVNOからも問い合わせはありますが、基本的にはやっていません。

―― 変わったところでは、御社の直営店がある阪急メンズ東京でも販売されていますが、こういった端末は引きが強そうだなと思いました。

五十畑氏 阪急では、今でもBlackBerryが売れています。普段、あまりそういった情報に触れていない方が来て、買われているイメージですね。店舗に来て、キーボードをずっと触ったあと、「これ、ください」となるケースも多い。Palm Phoneも、同様にかなり注目されています。

―― 今後、販路を拡大していくご予定はありますか。

五十畑氏 特に考えていません。どちらかというと、すごい数を売っている商品ではないので、大事にしています。小ロットゆえに、すぐに安くなってしまうと、メーカーさんともうれしい取引になりません。私たちとしては、きちんとした価格で売れて、そのお金で第2弾、第3弾を開発してほしいと思っています。ブランドとしての価値がなくなってしまうのも嫌なので、扱っているケースも含め、大事に売っていきたいですね。

“ちょうどいい”価格になるよう努力

―― 価格は税込みで4万4000円台ですが、米国版の350ドルと比べると、あまり高くなっていない印象があります。

五十畑氏 ここは難しいところでしたが、ギリギリのところでやっています。市場に出た後も、高いという声はほぼありませんでした。逆に値段的には「努力してくれた」というメッセージは多数寄せられています。むしろ、小さいという驚きの方が先にくるようです。大きなものを小さくするのは技術的に大変ですからね。ただ、これが4万9000円だったら、高いと思われていかもしれません。その意味で、ちょうどいい価格だったのだと思います。

―― 現状だと、アクセサリーがあまりないようですが、こちらはFOXの得意分野でもあります。何かお考えはありますか。

五十畑氏 今回は女性のユーザーが多いということもあり、ケイト・スペードのケースを出しています。ただ、オススメなのは純正のケースで、これだと首にかけることができます。これが、本当にいいんです。今、QRコード決済もはやっていますが、首にかけておけば、サッと出すことができ、手ぶらで出掛けられます。

Palm Phone ストラップ付きの純正レザーケース

 ケースについては失敗談もあります。米国でこの端末のテストをしていたとき、ケースに入れていなかったのですが、ベンチに座っていたら、いつの間にかポケットからなくなっていました。テスト機がなくなってしまったんです。幸い、ちゃんと届けられたのですが……。

 ケース自体はグローバルでかなりの種類が出ていますが、もし弊社で作るとすれば、ストラップ付きのケースがあり得ますが、やるとしたら次のタイミングですね。

取材を終えて:キャリアサービスとの連携にも期待

 BlackBerryとPalm Phoneは、一見、正反対のように思えるが、どちらもTCLが製造しており、五十畑氏が語っていたように、モノとしての魅力にもあふれている。FOXが日本で販売したのは、ある種、必然だったのかもしれない。ただし、Palm Phoneは、これ単体で使おうとすると、さまざまな工夫が必要になる。やはりメインのスマートフォンがあってこその、生きるサブ端末といえるだろう。後継機では、ワンナンバーのようなキャリアのサービスがこの上に乗ってくることにも、期待したい。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年