楽天モバイルが恵比寿駅前にショップをオープン――カウンターのないショップはユーザーに受け入れられるか石川温のスマホ業界新聞

» 2020年01月31日 10時00分 公開
[石川温]
「石川温のスマホ業界新聞」
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 1月23日、楽天モバイルが無料サポータープログラムの拡大を発表。従来の5000人に加えて2万人を追加するという。

 商用サービス開始時、楽天モバイルでは予めネットで楽天IDと連携させ、機種や料金プラン、契約者情報を事前登録しておけば、ショップでは重要事項の説明と本人確認ののち、機種が受け取れるようになるという。

この記事について

この記事は、毎週土曜日に配信されているメールマガジン「石川温のスマホ業界新聞」から、一部を転載したものです。今回の記事は2020年1月25日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額税別500円)の申し込みはこちらから。


 シンプルな手続きにより、契約時間は最短18分になるとのことだ。従来、他の店舗では2時間半近くかかることもある。また、楽天モバイルのMVNOでも97分かかるということから、大幅な時間の短縮になるようだ。

 ただ、実際はネットで機種と料金プランを選べるのであれば、そのままネットで契約手続きを進めてしまうのではないか。客とすれば、「実際にスマホは触って確認したい」「店員さんにおすすめを聞きたい」「料金プランも店員さんに聞きながら選びたい」からこそ、店舗に足を運ぶわけで、スマホやPCで事前登録してくる人がどれだけの割合になるのかはかなり未知数だろう。

 今回、楽天モバイルは、恵比寿駅前に新たにショップをオープンさせた。ショップは佐藤可士和氏がデザインなどを監修しているという。

 ショップには受付カウンターなどはなく、店員がタブレットを使って契約業務を行うという。このような接客方法は、アップルストアでは当たり前に行われているし、アメリカのベライゾンなどのキャリアショップでもすでに取り入れられている。ただ、椅子がないと、長時間、待たされたときに契約せずに帰ってしまう客が続出しないか心配だ。

 とはいえ、どうやらショップ店員間でメモ用紙のやりとりは発生しないものと思われ、客を侮辱する心配はなさそうだ。

 また、店内にはポスターなどは掲示されないという。

 新規参入キャリアとなると、どうしても最初はショップにも変化を求めようと頑張ってしまう傾向が強い。特に思い出させるのが、ソフトバンクがボーダフォンを買収し、オープンさせた表参道店だ。当時、100席以上のカウンターを設け、「日本最大」と銘打ち、24時間営業を華々しくぶち上げていたが、結局、半年も経たずに通常の営業時間にしれっと変更。100席のカウンターもみるみるうちに減っていった記憶がある。結局、いまでは他とは変わらないショップになってしまった。

 楽天モバイルの新しいショップも、実際に商用サービスが開始され、ユーザーが殺到したときに、どれくらい機能するのか。最初の意気込みとコンセプトをどこまで維持できるのか、注意深く見守っていきたい。

「未来IT図解 これからの5Gビジネス」発売!

 石川温さんの書籍「未来IT図解 これからの5Gビジネス」が、エムディエヌコーポレーションから発売されました。5Gの基礎から事例、技術的な特徴までを、図解とともに分かりやすく解説しています。5Gスマホはいつ買い替えるのがベストなのか? 5Gではどんなビジネスが生まれるのか? コンシューマーとして、また事業者として、5Gとどう向き合うべきかが分かります。全国の書店やAmazon.co.jpで購入できます。5Gに興味のある人は、ぜひご一読を!


© DWANGO Co., Ltd.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年