ニュース
» 2020年02月26日 14時50分 公開

求められているのは「ミドル」よりも「エントリー」?/auが「残価設定型分割払い」導入Mobile Weekly Top10

ソニーモバイルコミュニケーションズが、エントリークラスのXperiaをグローバル発表しました。ミドルレンジモデルは日本でも投入されるようになりましたが、エントリーモデルが上陸する日は来るのでしょうか……?

[井上翔ITmedia]

 ITmedia Mobileにおける1週間の記事アクセス数を集計し、その上位10記事を紹介する「ITmedia Mobile Weekly Top10」。今回は2020年2月17日から2020年2月23日までの1週間について集計し、まとめました。

Xperia L4 一部市場に投入される「Xperia L4」

 今回、アクセス数の1位に輝いたのは、ソニーモバイルコミュニケーションズが発表した新型エントリースマートフォン「Xperia L4」に関する記事でした。

 Xperiaといえば、従来は日本向けはハイエンドモデル中心でしたが、「Xperia Ace」や「Xperia 8」に見られるように、最近はミドルレンジモデルも積極的に販売しています。先日グローバル発表された新型ミドルレンジ「Xperia 10 II(エクスペリアテンマークツー)」も、日本で発売される予定だそうです。

 一方、今回リリースされたようなエントリーモデルについては、引き続き「一部の市場向け」で、日本における発売予定はないようです。ただ、記事の読まれ方を見る限り、エントリーモデルに興味のある読者は少なからずいるようです(画面のアスペクト比21:9が「細長すぎる」という文脈での反応も多いのですが……)。

 エントリークラスのスマホは日本でも広く受け入れられるのか、他社からリリースされているエントリースマホの売れ行きにも注目しつつ様子見をしたいと思います。

かえトクプログラム auが提供する残価設定型分割払い「かえトクプログラム」のイメージ

 アクセス数の7位は、au(KDDIと沖縄セルラー電話)が提供を開始した残価設定型分割払い「かえトクプログラム」の解説記事でした。

 商品に対して「残価(残存価値)」を設定し、一定回数の支払い後、消費を返却(下取り)に出すと残価の全部または一部の支払いを免除する――残価設定型の分割払いは、自動車の購入では一般的になりましたが、携帯電話端末の購入に用いられるのは初めてです。

 電気通信事業法の改正などに伴い、端末に対する値引きに厳しい規制が入りました。その一方で、ハイエンドモデルを中心に端末価格は高騰する傾向にあります。少しでもハイエンド端末を買いやすくするために、各キャリアは工夫を凝らしてきました。かえトクプログラムも、ある意味でその一環です。

 「手元にスマホが残らないのはちょっと……」という意見もありますが、買い換えた後のスマホを使うために手元に残すというユーザーはそれほど多くないようにも思えます。かえトクプログラムは、意外と広く受け入れられるかもしれません。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月04日 更新
  1. 新型折りたたみスマホがいきなり「実質9840円」/ネットワークTVチューナーの魅力とは? (2023年12月02日)
  2. 「Xiaomi 13T Pro」を“実質24円”で販売できるカラクリ 実は転売ヤー対策として有効も、今後は規制に? (2023年12月02日)
  3. Googleマップの新デザイン、見慣れました? 元デザイナーは苦言を呈しているが、アクセシビリティーの観点からメリットもありそう (2023年12月01日)
  4. NTT法は2025年の通常国会までに「廃止」が「既定路線」か――防衛財源の確保という「建前」はうやむやに (2023年12月03日)
  5. 制裁中なのに5G対応 謎多きスマホ「HUAWEI Mate 60」はどのように製造されたのか (2023年11月30日)
  6. 「端末値引き4万円まで」「白ロム割規制」は12月27日から 電気通信事業法の改正が決定 (2023年11月24日)
  7. TVはないけどTVを見たい! いろんなデバイスをTVにできるアイ・オーの「REC-ON」を試してみよう (2023年11月24日)
  8. Google、“休眠アカウント”の削除を開始 どうすれば削除されずに済む? (2023年12月02日)
  9. 折りたたみスマホ「motorola razr 40s」が“実質1万円以下”の衝撃 不安要素は法改正か (2023年11月25日)
  10. 楽天モバイルとLINEMOが満足度1位に オリコンが携帯キャリア/格安ブランド向けに調査 (2023年12月01日)

過去記事カレンダー