世界を変える5G

楽天モバイルの「5G」は1都1道1府3県の21スポットからスタート 2021年3月末までに全都道府県展開 速度は下り870Mbpsから

» 2020年09月30日 17時40分 公開
[井上翔ITmedia]

 楽天モバイルは9月30日から、5G通信サービスを1都1道1府3県の21箇所でスタートした。同日における最高通信速度(理論値)は下り約870Mbps/上り約110Mbpsだが、11月中には下り約2.8Gbps/上り約275Mbpsまで増速できる見通しだ。2021年3月末までには、全47都道府県において5Gエリアを展開するという。

楽天モバイル5G
展開予定 9月のスタート時点では下り最大約870Mbpsとなるが、11月には約2.8Gbpsまで増速される見通し

利用できるエリア(スポット)

 楽天モバイルの5G通信サービスは、Sub-6(3.7GHz帯)とミリ波(28GHz帯)の両方で展開される。先述の通り、9月30日時点では1都1道1府3県の21箇所で5G通信サービスを利用できる。

 具体的には、以下の住所地付近で5G通信サービスを利用できる。現時点では“マップ”(地図)としては提示されていない。

北海道

  • 札幌市白石区南郷通15丁目南付近

埼玉県

  • さいたま市大宮区桜木町1丁目付近
  • さいたま市中央区新都心付近

東京都

  • 世田谷区瀬田1丁目付近
  • 世田谷区瀬田2丁目付近
  • 世田谷区瀬田3丁目付近
  • 世田谷区瀬田4丁目付近
  • 世田谷区上野毛1丁目付近
  • 世田谷区上野毛2丁目付近
  • 世田谷区上野毛3丁目付近
  • 世田谷区上野毛4丁目付近
  • 世田谷区玉川1丁目付近
  • 世田谷区玉川2丁目付近
  • 世田谷区中町1丁目付近
  • 世田谷区野毛2丁目付近
  • 世田谷区野毛3丁目付近
  • 板橋区板橋3丁目付近

神奈川県

  • 横浜市西区浅間台付近

大阪府

  • 大阪市北区堂山町付近
  • 大阪市北区曾根崎1丁目付近
エリア展開 2021年3月末までには47都道府県で5Gエリア展開を行う予定。2021年第2四半期(4〜6月)にはLTEネットワークに依存しないSA(スタンドアローン)方式のサービスも開始する方針だ

対応機種

 楽天モバイルの5Gサービスは、9月30日現在において以下の機種で利用できる。

  • AQUOS R5G(Sub-6のみ対応、ソフトウェア更新が必要)
  • Rakuten BIG(Sub-6/ミリ波対応)
Rakuten BIG 9月30日(発表当日)に発売された「Rakuten BIG」はSub-6とミリ波の両方に対応する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月12日 更新
  1. Amazonでガジェットを注文したら、日本で使えない“技適なし製品”が届いた 泣き寝入りしかない? (2025年07月11日)
  2. 「おじさん構文」「おばさん構文」に若者が違和感を覚える理由 テキストのやりとりで大切なことは? (2025年07月09日)
  3. エックスモバイルがあえて“細かく”料金プランを改定した理由 30GBがahamoより高くても問題なし (2025年07月11日)
  4. ドコモ/au/ソフトバンクが「Galaxy Z Fold7/Flip7」「Galaxy Watch8」などを発売 購入特典も (2025年07月10日)
  5. ボタンを押すとUSBコネクターが飛び出す電源タップ「CIO Mate Tap002」発売 Amazonプライムデーの対象 (2025年07月10日)
  6. CarPlay/Android Auto対応の11.4型「ポータブルディスプレイオーディオ」が2万9800円→1万5840円に 7月14日まで (2025年07月10日)
  7. ソフトバンク初の「折りたたみGalaxy」投入 発表会場でキーパーソンを直撃、「新トクサポ」で安さを訴求する (2025年07月10日)
  8. あなたの街の「スマホ決済」キャンペーンまとめ【2025年7月版】〜PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ (2025年07月09日)
  9. auの「Galaxy Z Fold7/Z Flip7」は機種変更がお得 マネ活プラン加入で2年10万円台/4万円台に (2025年07月10日)
  10. 言うほど複雑? 料金プランを「ドコモ MAX」に乗り換えてみた (2025年07月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー