世界を変える5G
ニュース
» 2021年04月22日 16時00分 公開

楽天モバイルが「iPhone」の正規販売を開始 4月30日発売

楽天モバイルが、iPhoneを正式に取り扱うことになった。AirTagも販売するという。iPhoneの正式取り扱いに伴い、iPhone 6s以降の既存モデルも同社回線に正式対応する。

[井上翔ITmedia]

 楽天モバイルは4月30日から、Apple製スマートフォン「iPhone」の取り扱いを開始する。発売に先駆けて、オンラインでは4月23日21時から、店頭(※1)では4月24日の開店時から販売予約を受け付ける(※2)。同社の料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」とのセットだけではなく、本体単体での購入も受け付ける。スマートタグ「AirTag」を含む周辺機器も取り扱う。

(※1)一部の楽天モバイルショップではiPhoneを取り扱わない
(※2)iPhone 12/12 miniの「Purple」については店頭では4月23日21時以降、オンラインでは4月24日9時から予約を受け付ける

楽天モバイル

取り扱い製品

 楽天モバイルで取り扱うiPhoneは以下の通り。

  • iPhone 12
  • iPhone 12 mini
  • iPhone 12 Pro
  • iPhone 12 Pro Max
  • iPhone SE(第2世代)

 それぞれのモデルにおいて、最小ストレージ(最安)モデルの税込み販売価格は以下の通り。一括払いの他、24回または48回の分割払いでも購入可能だ(※3)。

  • iPhone 12(64GB):10万1176円
  • iPhone 12 mini(64GB):8万7712円
  • iPhone 12 Pro(128GB):12万7395円
  • iPhone 12 Pro Max(128GB):14万1700円
  • iPhone SE(第2世代)(64GB):5万5170円

(※3)楽天カード以外の支払い方法で24回払いを選択した場合は分割手数料(金利)が必要。48回払いは支払い方法が楽天カードの場合のみ選択可能

取り扱い商品例 最小ストレージモデルの販売価格。他の大手キャリアよりも手頃な価格であることをアピールしている
iPhone SE(第2世代) iPhone SE(第2世代)の64GBモデルなら、本体代金を48回払いにすれば月額1149円から利用できる計算。ただし、先述の通り48回払いは楽天カード会員のみ選択できるので注意しよう

発売記念キャンペーン

 iPhoneの取り扱いを記念して、楽天モバイルでは「iPhone発売記念キャンペーン」を実施する。このキャンペーンでは、iPhone購入者を対象に最大で最大2万ポイントの楽天ポイントをプレゼントする。内訳は以下の通りだ。

  • Rakuten UN-LIMIT VIの新規契約(※4):5000ポイント
  • iPhoneの同時購入(※5):1万5000ポイント

 なお、同社の他のキャンペーンと同様に「Rakuten Link」アプリの利用がキャンペーン適用の条件となる。

(※4)楽天モバイルのMVNOサービスからの移行を含むMNPも対象
(※5)1人1回限り

キャンペーン 発売記念キャンペーンの概要

既存のiPhoneも楽天モバイルに正式対応へ

 楽天モバイルがiPhoneを正式に取り扱うことに伴い、iPhone 6s以降のiPhoneが近日中に同社のネットワークに正式対応する。eSIMに対応するモデルでは、eSIMも公式サポートする。

 なお、楽天モバイル回線への正式対応にはiOSのバージョンを14.4以上にしておく必要がある。また、他キャリアが販売したiPhoneについてはSIMロックを解除する必要がある。

既存モデル iPhone 6s以降のモデルも、iOS 14.4以降にバージョンアップすることで楽天モバイル回線に正式対応する

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月05日 更新
  1. 新型折りたたみスマホがいきなり「実質9840円」/ネットワークTVチューナーの魅力とは? (2023年12月02日)
  2. 「Xiaomi 13T Pro」を“実質24円”で販売できるカラクリ 実は転売ヤー対策として有効も、今後は規制に? (2023年12月02日)
  3. Googleマップの新デザイン、見慣れました? 元デザイナーは苦言を呈しているが、アクセシビリティーの観点からメリットもありそう (2023年12月01日)
  4. NTT法は2025年の通常国会までに「廃止」が「既定路線」か――防衛財源の確保という「建前」はうやむやに (2023年12月03日)
  5. 制裁中なのに5G対応 謎多きスマホ「HUAWEI Mate 60」はどのように製造されたのか (2023年11月30日)
  6. 「端末値引き4万円まで」「白ロム割規制」は12月27日から 電気通信事業法の改正が決定 (2023年11月24日)
  7. KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルなど181者が意見表明 NTT法廃止は「国民の声を十分に聞いたものとはいえない」と批判 (2023年12月04日)
  8. Google、“休眠アカウント”の削除を開始 どうすれば削除されずに済む? (2023年12月02日)
  9. 楽天ペイと楽天ポイントのキャンペーンまとめ【12月4日最新版】 20%還元や全額還元のお得な施策多数 (2023年12月04日)
  10. au PAYとPontaのキャンペーンまとめ【12月3日最新版】 オンラインで最大10倍還元、地元で最大30%還元あり (2023年12月03日)

過去記事カレンダー