今日から始めるモバイル決済

買い物は日曜日にまとめて「PayPayモール」で 小さな努力でポイントをがっつり獲得スマホ決済のお得な活用術

» 2021年12月12日 00時00分 公開
[綿谷禎子ITmedia]

 ポイントやお得なことが大好物。そんな筆者は毎週日曜日に「PayPayモール」で買い物します。その理由はポイントがより多く得られるから。筆者の場合、最大15.5%の付与になるので見逃せません。

 PayPayモールはヤフーが運営するショッピングモール。厳選されたストアだけを集めているところが特徴で、大手企業の公式サイトが多く、安心して買い物できます。筆者はよくLOHACO PayPayモール店を利用。その他、ZOZOTOWNやダイソン、ヤマダ電気などでも買い物をします。PCからはもちろん、スマホの「PayPay」アプリからも操作できるので、外出先でも買い物しやすいのです。

PayPayモールPayPayモール 「PayPayモール」トップ画面(写真=左)。評価の高いストアを厳選しているので安心して買い物できる(写真=右)

 2019年10月のサービス開始時には約600ストアでしたが、現在ではPayPayモールとYahoo!ショッピングを合わせて約8万店舗に及びます。筆者は欲しいものがあればまずPayPayモールで検索するのですが、最近ではかなりの確率でヒットするようになってきました。それら欲しい商品を見つけたら、取りあえずお気に入りに入れておいて、日曜日になったら購入します。

PayPayモールPayPayモール マイページのお気に入りリスト(写真=左)。お気に入りへの登録は商品詳細ページのハートマークをタップする(写真=右)

 お気に入りに入れておいても取り置きできるわけではないので、たまに商品が品切れになっていることがあります。とはいえ、欲しいと思ったときに何のアクションも起こさないと必ず日曜日に買い忘れが出るので、筆者にとってはこの方法が合っていると思っています。

 正直、そのまま購入すれば二度手間は防げるのですが、これほどまでに日曜日にこだわる理由は、日曜日に買い物するとポイント(PayPayボーナス)の付与が大きいから。

PayPayモール 日曜日の買い物で得られる「PayPayモール」と「Yahoo!ショッピング」の付与率

 毎週日曜日はソフトバンクスマホユーザーなら最大10%相当、そうじゃなくても最大5%相当のPayPayボーナスが付与されます。これに加えてPayPay残高の支払いで+0.5%、ストアポイントとして+1%のTポイント、買い物の付与率がアップする「PayPay STEP」などの条件達成で+9%となり、筆者の場合、日曜日にPayPayモールで買い物すると、最大15.5%の付与になります。これは大きい!

PayPayモール PayPayモールのポイント付与率(筆者の場合)。オレンジ部分が「PayPay STEP」の条件達成によるポイント

 筆者は洗剤やティッシュ、掃除用品などの日用品を隔週で買い物し、毎月、1万円くらいをLOHACO PayPayモール店で購入しています。これで1550円相当のポイントが付くわけです。

 たまに緊急を要する買い物で日曜日まで待てない場合は、5の付く日(5日、15日、25日)の4%の特典を狙います。本来なら10.5%でも十分なのですが、もらえるポイントが日曜日と比べると3分の2になってしまうので、それを考えるとなかなか決済ボタンが押せません。

 とはいえ、ちゃんと冷静な判断はしていて、家電など、やや高めの商品を購入するときは他のショッピングサイトでも価格をチェック。ポイントを考慮してもPayPayモールの方が高い場合は、別で購入するようにしています。

 もちろんPayPayモール内でも価格を比較。商品の詳細ページから同じ商品を販売しているストアの価格を手軽にチェックして、最安値を調べることができます。

PayPayモール PayPayモール内で最安値を調べられる

 家電の場合は、商品の詳細ページをスクロールしていくだけで、新旧のモデルが比較できたり、商品スペックを比較できたりするのも便利。「この違いなら旧モデルでもいいかな」と、納得した上で、よりお得な商品を見つけやすいです。

PayPayモールPayPayモール 新旧モデルの比較がしやすく、色違いなどのバリエーションも探しやすい(写真=左)。似た商品のスペックを比較しやすい。かなり細かくチェックできる(写真=右)

 最近はいかにもホンモノだけど、実は詐欺というショッピングサイトも増えているので、安心して買い物できることは重要。しかも多くのストアからお得に購入できるので、今後ますますPayPayモールの利用が増えそうです。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月16日 更新
  1. 「nubia Flip 2」は価格破壊で“手の届きやすい折りたたみ”に コスパが支持されY!mobileの主要メーカーに躍進 (2025年01月14日)
  2. 新折りたたみスマホ「nubia Flip 2」発売、Y!mobileにMNPで約2万円 閉じたままアプリ操作、通話録音機能も (2025年01月14日)
  3. ZTE、クアッドスピーカー搭載の約11型タブレット「nubia Pad SE」発売 2万9800円 (2025年01月14日)
  4. スマホカメラ全盛の今、あえて初代チェキ「instax mini 10」を使って“写真との向き合い方”を考えてみた (2025年01月15日)
  5. 外ではAirPodsではなくネックバンド型イヤフォンを使う理由 愛用の逸品はコレだ (2025年01月13日)
  6. ポケモンGOで改善してほしいこと:「ポケストップ」「ジム」「レイドバトル」編 (2025年01月15日)
  7. 「nubia Z70 Ultra」日本上陸 物理可変絞りカメラ搭載、真の全画面ハイエンド 12万9800円から (2025年01月15日)
  8. 約33%が光回線の乗り換えを検討、候補は「NURO 光」「楽天ひかり」が上位 MMD研究所調べ (2025年01月15日)
  9. Y!mobileが端末返却で48回払いを最大24回分免除する「新トクするサポート(A)」を提供 iPhone 14(128GB)なら実質24円から利用可能 (2025年01月14日)
  10. IIJmio、mineo、NUROモバイル、イオンモバイルのキャンペーンまとめ【1月15日最新版】 110円スマホや高額ポイント還元あり (2025年01月15日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年