スマホの「RAM」って何のこと? 「ROM」との違いは?モバイルIT用語辞典

» 2022年07月24日 10時00分 公開
[雪城あさぎITmedia]

 スマホのスペック表記に見られる「RAM○○GB」の文字。ROMはスマホ業界でいうストレージのことだが、RAMは簡単にいうと「電子機器が作業で使う机」のことだ。

IT用語RAM PCでいうRAMのイメージ

 RAM(ラム)は「Random Access Memory」の略で、机いっぱいに広げたブラウザへのアクセスや画像の描画といった「作業」を一手に担う装置だと考えると分かりやすい。2022年現在のスマホのRAMは6GB〜8GB程度が一般的だ。この装置の容量が大きいと、ゲームや動画視聴などもスムーズに行える。

 ストレージと違い、書き換えが頻繁に発生する装置で、電源が切れると記憶内容が失われる「揮発性メモリ」でもある。一時的に作業ができればいい場所で、休憩時には片付けられると考えよう。

IT用語RAM RAMのまとめ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年