Webサイトやアプリの「パスワード」、どうやって管理してますか?Mobile Weekly Top10

» 2023年01月21日 14時00分 公開
[井上翔ITmedia]

 ITmedia Mobileにおける1週間の記事アクセス数を集計し、その上位10記事を紹介する「ITmedia Mobile Weekly Top10」。今回は2023年1月12日から2023年1月18日までの7日間について集計し、まとめました。

IDとパスワード WebサイトやアプリのIDとパスワード、どうやって管理していますか?

 今回のアクセス数の1位は、スマートフォンにおける「パスワード」の管理に当たってやるべきではないことを解説する記事でした。

 Webサイトやスマホアプリでは、サービスの利用にログイン(サインイン)する機会が多くあります。ログインする際のパスワードは、セキュリティの観点からサイト/アプリごとに変えて、なるべく長くかつ多くの文字種(小文字、大文字、記号)を織り交ぜるべき……なのですが、そうなるとパスワードを覚えきれないという別の問題が発生します。

 だからといって、付箋紙など“目に付くような”モノにパスワードをメモしておくのは厳禁です。せめて、誰からも分からない場所に、誰にも見られないような形で保管しておきましょう。記事でもある通り、スマホやPC用の「パスワードマネージャー」を使うと、複雑なパスワードもセキュアに管理できます。

 Webサイトやアプリが生体認証に対応している場合は、認証方法を「生体認証(パスワードレス)」に設定するのも“アリ”です。ただし、パスワードレスにする場合は、認証に使うスマホやPCを買い換えた(初期化した)場合の対応がサイト/アプリによって異なるので、その辺もよく確認しておきましょう。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月23日 更新
  1. 電子証明書の期限が切れると「マイナ保険証」はどうなる? 切れる前に電子証明書/カードの更新がオススメだが救済策もあり (2025年01月20日)
  2. 新しいPixelやiPhoneは“売れていない”? 店員が語るその理由 (2025年01月22日)
  3. 電話やメール、LINEとも違う“テキスト通話”アプリに注目 学生に人気の新コミュニケーションツール「Jiffcy」 (2024年12月19日)
  4. “まずはお試し”の低価格帯商品が人気? 「スマートウォッチ」の売れ筋ランキング【2025年1月21日版】 (2025年01月21日)
  5. NHKネット配信も受信料が必要に しかも「一度契約したら解約できない」不可解な仕組みに? (2025年01月17日)
  6. スマホ+スマートウォッチ+イヤフォンを同時充電 ゲオがキューブ型ワイヤレス充電器を3278円で発売 (2025年01月17日)
  7. ポケモンGOで改善してほしいこと:「課金なくても楽しみたい」「伝説ポケモンをソロで討伐したい」 (2025年01月21日)
  8. ひろゆき氏監修のウエストポーチ、3960円で発売 パラシュート生地に容量拡張機能も (2025年01月21日)
  9. GoogleやMetaも参画、ネットの「偽情報」「誹謗中傷」対策を強化する官民連携プロジェクトが始動 (2025年01月22日)
  10. iPhoneを好きな場所に固定できるマグネットパッド発売、カード収納可能なウォレットスタンドも エレコムから (2025年01月22日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年