iPhone 14/14 Plusの新色「イエロー」を写真でチェック 6色の中で最も高級感あり

» 2023年03月14日 09時00分 公開
[石野純也ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 iPhone 14、iPhone 14 Plusに、新色の「イエロー」が加わることになった。iPhone 13のときはiPhone 13/13 miniに「グリーン」が、iPhone 13 Pro/13 Pro Maxに「アルパイングリーン」が後から導入されるなど、カラーバリエーションの追加はAppleの得意技。発売から約半年たち、徐々に販売が落ち着き始めるなか、季節の変わり目に合わせて改めて需要を喚起する狙いがあるとみられる。

 日本では、2〜3月は春商戦の真っただ中。海外以上に新色投入の需要は高い。そうはいっても、あくまで新色。機能的には、2022年9〜10月に発売されたiPhone 14/14 Plusと差分はない。ここでは機能面の話は抜きに、その色味を写真とともにサクッとチェックしていきたい。

iPhone 14 iPhone 14/14 Plusに新色のイエローが登場。3月14日に発売された。Appleに加え、大手4キャリアも発売を表明している

新生活にピッタリのフレッシュなカラーリング、アルミの色味はゴージャス感も

 まずはパッケージから。iPhone 14/14 Plusともに、化粧箱には正面から見たときのiPhoneがプリントされている。このiPhoneもカラーはイエロー。壁紙も本体色に合わせたものが設定されており、黄色で統一されている。開封前から、新色への期待感を高める演出だ。

iPhone 14 パッケージの写真も本体色で統一されている

 本体の写真は以下の通り。アルミでできたフレームは、光の当たり方によってはゴールドにも見えるような濃いイエローで着色されている。光沢感の強いProシリーズのiPhoneよりは、ややカジュアルな印象だが、イエローの色味がアルミの質感と絶妙にマッチしており、他の色よりもゴージャスな印象だ。全6色の中では、最も高級感を醸し出したカラーともいえる。

iPhone 14 iPhone 14のイエロー。正面から見ても、フレームの端で色味が分かる
iPhone 14
iPhone 14
iPhone 14
iPhone 14 フレームは濃いイエロー。アルミの質感と相まって、ゴールドにも見える
iPhone 14 カメラ回りの金属も、フレームと色味が統一されている
iPhone 14 外観の写真は基本的にストロボありで撮影。アルミフレームの反射が強く、色味が強い光に当たったときのそれに近く写っている。蛍光灯下での見え方は、どちらかというとこの写真に近い

 ガラスの背面もイエローで統一されている。ただし、こちらの色味はアルミフレームと比べるとやや薄めの着色。ガラスの光沢感を生かした、フレッシュさを感じる色合いだ。イエローのiPhoneというと、iPhone X以降、初の廉価ラインとして登場したiPhone XRや、そのXRがシリーズの中心に置き換わったiPhone 11を思い出す向きもありそうだが、色合いはその中間と言えば想像しやすいだろう。

iPhone 14 背面は、フレームと比べるとやや薄めのイエロー
iPhone 14 こちらは18年の発表会で撮影したiPhone XRのイエロー。比べてみると、iPhone 14よりパッキリとした黄色だ
iPhone 14 翌19年に発表されたiPhone 11のイエロー。前年のiPhone XRから一転、淡い色合いの黄色が採用された

 iPhone 14 Plusも、カラーリングは基本的に同じ。ディスプレイサイズが6.7型と大きい分、フレームや背面ガラスの面積も広くなるため、こちらの方がより色が目に飛び込んできやすい。イエローは膨張色に分類される色味のためか、ブラックなどのカラーと比べると、大きさを感じやすい印象もある。

iPhone 14
iPhone 14
iPhone 14
iPhone 14 こちらはiPhone 14 Plus。カラーリングはiPhone 14と同じ
iPhone 14 当然ながら背面も同色。膨張色のためか、やや大きく見える

 フレームや背面はケースに入れてしまうと見えない……というのはド正論だが、フレームはディスプレイのベゼルの外側を囲むように配置されており、ケースをつけていてもチラリとその色が見える。また、Appleは新色追加に合わせ、イエローのケースも発売した。本体に合わせてそのケースを装着すると、一体感があっていい。本体とケースともに、新生活をフレッシュな気分で迎えたい人にお勧めのカラーだ。

iPhone 14
iPhone 14 イエローの本体に合わせたケースも発売される
iPhone 14 iPhone 14のイエローに装着したところ。ケースをつけても、フレームが前面からチラッとのぞく

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月22日 更新
  1. 「Switch 2」の譲渡はルール違反? それともセーフ? 任天堂の抽選販売で“やってはいけないこと” (2025年06月18日)
  2. 「コストコで『Switch 2』が販売されている」──は本当かうそか? Xで話題 (2025年06月20日)
  3. 「Switch 2が普通に買えた」が、買えない人っている? 販売店が示す2つの注意点 (2025年06月21日)
  4. ポケモンGOの「不具合」や「地域格差」は解消されるのか? 10周年に向けた動きも? 開発責任者エド・ウー氏に聞く (2025年06月20日)
  5. ドコモ、MNPで「Pixel 9a(128GB)」を約3.9万円割引に (2025年06月20日)
  6. OPPOのAI戦略がAppleやサムスンと違う理由 8万円以下のスマホにもフル装備、ミッドハイ競争で優位に立てるか (2025年06月21日)
  7. 「au携帯料金は値下げしない?」「株主優待なぜPontaポイントに変更?」 KDDI株主総会 質疑応答まとめ (2025年06月18日)
  8. 「PayPayで数十万円をだまし取られた」──Xで話題、対策方法は? 犯行手口や補償条件もまるっと解説 (2025年06月21日)
  9. 炎上した「カブアンド」がロゴ変更 「社長に『X、盛り上げてね』って言われた」と明かす “中の人”が発信か (2025年06月20日)
  10. ドコモ販売ランキング:iPhone 16が返り咲き、発売2週目のXperia 1 VIIは何位に?【6月9日〜6月15日】 (2025年06月21日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー