KINGSOFT Password Manager、マイナンバーカードのパスワードも管理可能に

» 2023年06月01日 15時26分 公開

 キングソフトは、6月1日にWebサイトやアプリなどのアカウント情報を一括管理できるパスワード管理アプリ「KINGSOFT Password Manager」へマイナンバーカード機能を提供開始した。

キングソフト 「KINGSOFT Password Manager」がマイナンバーカード情報登録やパスワード管理に対応

 本アプリのメモ機能では「銀行口座」「各種会員情報」「クレジットカード」「パスポート」などの情報を登録できるが、今回のアップデートでマイナンバー(個人番号)やカード交付時に設定した各種パスワード(暗証番号)を個別に登録できるようになった。複数登録機能を活用すれば、家族のマイナンバーカード情報も一括管理できる。

キングソフト 利用イメージ

 また、iOS版にはiCloudを使ってアプリデータを保存/復元できるバックアップ機能を追加し、Google ドライブとの併用や選択が可能に。故障や紛失などのトラブルで端末が使えなくなったときや、機種変更を行う際にアカウント情報やメモ情報を復元できる。

キングソフト iCloudを使ったアプリ登録データのバックアップが可能に

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月21日 更新
  1. NHKネット配信も受信料が必要に しかも「一度契約したら解約できない」不可解な仕組みに? (2025年01月17日)
  2. 電子証明書の期限が切れると「マイナ保険証」はどうなる? 切れる前に電子証明書/カードの更新がオススメだが救済策もあり (2025年01月20日)
  3. Snapdragon 8 Gen 3搭載で8万円、Xiaomi「REDMI K80 Pro」のコスパは最強 (2025年01月19日)
  4. 「中古iPhone」はどこで買うのがお得? キャリア、中古店、MVNO、メーカーそれぞれのメリットを整理する (2025年01月20日)
  5. スマホ+スマートウォッチ+イヤフォンを同時充電 ゲオがキューブ型ワイヤレス充電器を3278円で発売 (2025年01月17日)
  6. 「スマホカメラのシャッター音」は75%が不要、90%が「オフの設定」欲しい:読者アンケート結果発表 (2025年01月17日)
  7. スマホから消えた「ワンセグ」、2021年は搭載機種ゼロに その背景を探る (2021年12月02日)
  8. 2025年のCESは大手メーカーの展示ブースに「異変」――「家電展示会」から「テクノロジー展示会」で何が変わったのか (2025年01月19日)
  9. ChatGPTでスキルアップの学習を効率化する方法 (2025年01月17日)
  10. 「Nintendo Switch 2」は何が変わる? 予告動画から“進化のポイント”を読み解く 気になる価格は? (2025年01月18日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年