Apple、Samsungが13年守った世界スマートフォン通年シェアの首位を奪う──IDC調べ

» 2024年01月17日 11時19分 公開
[佐藤由紀子ITmedia]

 米調査会社IDCは1月15日(現地時間)、2023年通年の世界スマートフォン市場の調査結果を発表した。米Appleが韓国Samsung Electronicsを抜き、首位を獲得した。シェアは過去最高の20.1%。

 Samsungは2010年から13年間守ってきた首位から陥落した。出荷台数を前年同期から13.6%減らし、シェアは19.4%だった。

 市場全体では、出荷台数は前年比3.2%減少の11億7000万台と、ここ10年間で最低だったが、2023年下期には回復傾向が顕著になっていたという。

 IDCはApple躍進の要因として、積極的な下取りプログラムや無金利ローンによってハイエンド端末の需要を増加させたこととしている。

 trade in Appleの下取りプログラム

 メーカー別では、Apple、Samsungに続く3位以下は中国Xiaomi、中国OPPO、中国Transsisionだった。

 idc 2023年通年のメーカー別スマートフォン出荷ランキング(単位:百万台、資料:IDC)

 IDCは「Appleの躍進はSamsungの陥落に一役買ったが、Android陣営内部の多様化も進んでいる。中国ではHuaweiが急速に勢力を回復しており、OnePlus、Honor、Googleなども魅力的なハイエンド端末を投入している。さらに、折りたたみ端末やAI機能搭載モデルも話題を集めており、スマートフォン市場は興味深い時期を迎えようとしている」と語った。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月16日 更新
  1. 「nubia Flip 2」は価格破壊で“手の届きやすい折りたたみ”に コスパが支持されY!mobileの主要メーカーに躍進 (2025年01月14日)
  2. ポケモンGOで改善してほしいこと:「ポケストップ」「ジム」「レイドバトル」編 (2025年01月15日)
  3. 新折りたたみスマホ「nubia Flip 2」発売、Y!mobileにMNPで約2万円 閉じたままアプリ操作、通話録音機能も (2025年01月14日)
  4. ZTE、クアッドスピーカー搭載の約11型タブレット「nubia Pad SE」発売 2万9800円 (2025年01月14日)
  5. 約33%が光回線の乗り換えを検討、候補は「NURO 光」「楽天ひかり」が上位 MMD研究所調べ (2025年01月15日)
  6. スマホカメラ全盛の今、あえて初代チェキ「instax mini 10」を使って“写真との向き合い方”を考えてみた (2025年01月15日)
  7. 外ではAirPodsではなくネックバンド型イヤフォンを使う理由 愛用の逸品はコレだ (2025年01月13日)
  8. 「nubia Z70 Ultra」日本上陸 物理可変絞りカメラ搭載、真の全画面ハイエンド 12万9800円から (2025年01月15日)
  9. Y!mobileが端末返却で48回払いを最大24回分免除する「新トクするサポート(A)」を提供 iPhone 14(128GB)なら実質24円から利用可能 (2025年01月14日)
  10. IIJmio、mineo、NUROモバイル、イオンモバイルのキャンペーンまとめ【1月15日最新版】 110円スマホや高額ポイント還元あり (2025年01月15日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年