世界を変える5G

ドコモら、約4km上空から38GHz帯電波の5G通信に成功 HAPSの早期実用化へ

» 2024年05月28日 17時30分 公開

 スカパーJSAT、NTTドコモ、情報通信研究機構(NICT)、パナソニック ホールディングスは、5月28日に約4km上空からの38GHz帯での5G通信の実証実験成功について発表した。

 本実験ではHAPS(High Altitude Platform Station:高高度プラットフォーム局)への搭載を想定して開発した38GHz帯 5G NTN通信基地局とコアネットワーク装置をセスナ機へ搭載。38GHz帯電波を送受信するために開発した自動追尾機能をもつレンズタイプのアンテナをHAPS地上局として利用し、地上局3局とセスナ機搭載局との間で5G NR方式を用いて複数のデータ回線を確立した。38GHz帯電波で5G NR方式を使用した、上空中継の複数リンクからなるバックホール回線の実証は世界初をうたう。

NTTドコモ 実験イメージ
NTTドコモ 実験構成全体図
NTTドコモ 測定結果

 また、本実験ではHAPSの高度約20kmの成層圏での飛行条件を想定して、主にHAPS搭載用アンテナ/通信機器の追尾性能の実証、地上局アンテナ/通信機器の追尾性能の実証、HAPSネットワークへの回線切り替え/制御技術の実証、電波伝搬路での降雨減衰補償アルゴリズムの検証を行った。その結果、全ての項目で想定されていた開発目標が達成されていることを確認。HAPS実用化や制度化等に資する測定データも取得できた他、技術開発や性能向上に向けた課題などを整理できたとしている。

 HAPSを利用した非地上系ネットワーク(Non-Terrestrial Network)は、5G や6Gで通信エリアを拡大するカバレッジ拡張実現に有効な技術であり、今後は本実験で得られた結果を活用してHAPSの早期実用化とNTNの実現に向けて取り組むという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年07月27日 更新
  1. 小型スマホを使っている理由は? 選択肢のなさを嘆く声も:読者アンケート結果発表 (2024年07月26日)
  2. 「ハンディファン」「ネッククーラー」の選び方とやってはいけないこと 炎天下での利用は要注意 (2024年07月23日)
  3. IIJ×OPPO、Xiaomi、モトローラが語るスマホ戦術 おサイフケータイは「永遠の悩み」、IIJmioは「モバイル業界の宝石箱」 (2024年07月26日)
  4. 貼らない保護フィルムケース「スマハラ」、iPhone 15シリーズ向けに発売 丸洗いもOK (2024年07月26日)
  5. スマホの充電でやってはいけないこと 夏に気を付けたいNG行為は? (2024年07月26日)
  6. OPPOがFindシリーズを2024年内に国内発売へ 競合メーカー担当者の前でサプライズ告知 (2024年07月26日)
  7. 約2万円の折りたたみケータイ「Orbic JOURNEY Pro 4G」を試す シンプルで使いやすいがローカライズに課題も (2024年07月27日)
  8. 外出先から自宅のエアコンを遠隔操作、部屋を先に涼しくして“真夏の天国”を作っておく方法 (2024年07月25日)
  9. KDDIは通信障害をどのように検知してインフラを守っているのか ネットワークセンターに潜入 (2024年07月24日)
  10. 中国の“音楽特化スマホ”「MOONDROP MIAD01」を試す 重厚なサウンドに驚き、作り手のエゴを存分に感じた (2024年07月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー