7月25日から26日にかけて降った大雨の影響で、山形県と秋田県の一部地域において携帯電話サービスに障害が発生している。
この記事では、7月26日18時30分(午後6時30分)時点における障害情報をまとめる。音声通話の障害が発生している場合は、緊急通報番号(110番/118番/119番)への通話もできない可能性があるので、通報が必要な場合は正常に通信できる携帯電話回線または公衆電話からの発信を検討したい。
NTTドコモでは、7月26日未明から以下の市町村において携帯電話サービスが利用できない、あるいは利用しづらい状況となっている。
停電や伝送路の断線などが原因だが、復旧の見通しは立っていない。
KDDIでは、7月25日17時頃から、以下のエリアで通信サービスが利用できない、あるいは利用しづらい状況になっている。停電や伝送路の断線などが原因だが、復旧の見通しは立っていない。
ソフトバンクでは、7月26日8時頃から以下の市町村において携帯電話サービスが利用できない、あるいは利用しづらい状況となっている。
停電や伝送路の断線などが原因だが、復旧の見通しは立っていない。
楽天モバイルでは、7月26日0時32分頃(※1)から以下の市町村において携帯電話サービスが利用できない、あるいは利用しづらい状況となっている(※2)。
(※1)自社エリアにおける障害発生時刻
(※2)KDDIへのローミングエリア(パートナーエリア)を含む
停電や伝送路の断線などが原因だが、復旧の見通しは立っていない。ただし、自社エリアで障害が発生している一部の地域については、移動基地局車を使った復旧を進めている(準備を含む)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.