今日から始めるモバイル決済

カード式の「Suica」「PASMO」が記名式に限り販売再開 9月1日から

» 2024年08月20日 17時45分 公開
[井上翔ITmedia]

 東日本旅客鉄道(JR東日本)、PASMO協議会、東京臨海高速鉄道は9月1日、記名式の「Suica」「りんかいSuica」「PASMO」の販売を再開する。半導体の供給が回復し、継続して供給できる見込みが立ったことを受けての措置だが、直近の調達事情の都合から、無記名式(持参人式)のカードの新規販売は引き続き見合わせる。

記名式のみ販売再開 Suicaカード(左上)、りんかいSuicaカード(右上)、PASMOカード(下)が記名式に限り販売再開

販売再開の概要

 今回販売を再開するのは、以下の記名式(定期券/企画乗車券情報なし)カードだ。

  • Suicaカード(My Suica)
  • りんかいSuicaカード(りんかいMy Suica)
  • PASMOカード

 ただし、9月1日以降にカードの供給不足が発生した場合は、再び販売制限を行う可能性があるという。

無記名式 無記名式(持参人式)のカードは引き続き新規発売を見合わせる

その他注意事項

 記名式カードの販売再開の告知に併せて、3者は新しい告知を幾つか行っている。

青森/盛岡/秋田/山形エリアでの無記名Suicaの販売一時中止

 2023年5月27日からSuicaを利用できるようになった青森/盛岡/秋田/山形の各エリアでは、カードの普及を図る目的で無記名式Suicaカードの販売が行われていたが、8月31日をもってこの措置が終了となる。

 9月1日以降は、青森/盛岡/秋田/山形の各エリアでもSuicaカードの新規発行を受けるにはMy SuicaまたはSuica定期券の購入が必要となる。

Welcome Suicaの取り扱い箇所拡大

 販売箇所を大幅に制限していた「Welcome Suica」(訪日外国人向けの有効期限付きSuicaカード)について、9月1日から多くの取り扱い拠点で販売が再開される。同日以降の取り扱い拠点は以下の通りだ。

  • 「駅たびコンシェルジュ(JR EAST Travel Service Center)」
    • 東京駅、品川駅、渋谷駅、新宿駅、池袋駅、上野駅、成田空港駅、空港第2ビル駅、羽田空港第3ターミナル駅
  • JAPAN RAIL CAFE TOKYO(東京都千代田区)
  • 専用自動券売機での販売
    • 成田空港駅、空港第2ビル駅、羽田空港第3ターミナル駅

 なお、販売数の制限(1人につき1枚)は引き続き行われる。

Welcome Suica 訪日外国人向けのWelcome Suicaは取り扱い拠点の多くで販売を再開するものの、「1人1枚」の販売数制限は継続される

PASMO PASSPORTの販売終了(6月25日付)

 販売箇所を大幅に制限していた「PASMO PASSPORT」(訪日外国人向けの有効期限付きPASMOカード)は、6月25日をもって販売が終了となった。本カードの後継サービスは現時点では用意されておらず、「今後も訪日外国人旅行者に向けて、よりよいサービスをご提供できるよう検討」していくという。

 訪日外国人向けに代替しうるものとしては、以下のものが挙げられる。

  • Apple PayのSuica/PASMO
    • iPhone 8/Apple Watch Series 3以降であれば、国外モデルでも利用可
  • Welcome Suica
  • Suica対応企画乗車券(Suicaカードと同時購入可、指定席券売機で取り扱い)
    • のんびりホリデーSuicaパス
    • 都区内パス
    • 東京フリーきっぷ
    • ヨコハマ・みなとみらいパス
  • PASMO対応企画乗車券(PASMOカードと同時購入可、特定事業者の券売機で取り扱い)
PASMO PASSPORT PASMO PASSPORTは6月25日をもって販売を終了した。筆者の知る限り、事前告知はなかった

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月23日 更新
  1. ドコモ新料金プランは何が変わった? 「ドコモ MAX」と「eximo」を比較、値上げ以上の価値が受け入れられるか (2025年04月25日)
  2. 「Switch 2が普通に買えた」が、買えない人っている? 販売店が示す2つの注意点 (2025年06月21日)
  3. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
  4. ドコモ新料金の反響は「計画通り」、既存プラン値上げは「考えていない」 前田社長が語る“指名買い”戦略 (2025年06月23日)
  5. 「Nintendo Switch 2」を“携帯ゲーム機”として徹底レビュー 使い勝手が飛躍的に向上したと感じた理由 (2025年06月23日)
  6. 「Switch 2」の譲渡はルール違反? それともセーフ? 任天堂の抽選販売で“やってはいけないこと” (2025年06月18日)
  7. ドコモの大容量プランはどれがお得? 「ドコモ MAX」「eximo」「ahamo大盛り」を比較してみた (2025年06月03日)
  8. 「コストコで『Switch 2』が販売されている」──は本当かうそか? Xで話題【追記】 (2025年06月20日)
  9. コミュニケーション系機能が強化されるiOS 26――RCS導入も「Androidは仲間はずれ」は続くのか (2025年06月22日)
  10. モトローラのお手頃スマホ「moto g66j 5G」登場 防水/防塵性能をアップして3万4800円 おサイフケータイも使える (2025年06月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー