ライカ共同開発カメラ搭載の「Xiaomi 14T Pro」11月29日発売 10万9800円から、購入者向けキャンペーンも

» 2024年11月22日 11時47分 公開
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 Xiaomi Japan(小米技術日本)は、ハイエンドスマートフォン「Xiaomi 14T Pro」を11月29日に発売する。

Xiaomi 11月29日に発売する「Xiaomi 14T Pro」

 Xiaomi 14T Proはライカと共同開発のカメラシステムや、カスタムされた1/1.31型イメージセンサー「Light Fusion 900」を搭載。ポートレート撮影モードやフィルムアスペクト比の動画撮影も利用可能で、容量5000mAhバッテリーや「Advanced AI」も備える。

 販路はMNOがソフトバンク、MVNOがIIJmio。エディオン、上新電機、ビックカメラ、ヤマダデンキ、ヨドバシカメラの量販店や、Xiaomi 公式サイト(mi.com)、Xiaomi 公式 楽天市場店、Amazon.co.jpなどのECサイトでも取り扱う。

 オープンマーケットモデルの価格は12GB/256GBモデルが10万9800円(税込み、以下同)、12GB/512GBモデルが11万9800円。カラーはチタングレー、チタンブルー、チタンブラック。

Xiaomi オープンマーケット向けモデルの価格

購入者向けキャンペーンを実施

 購入前にキャンペーンサイトでガチャを回してソフトバンクで製品を購入し、専用ページから応募した全員へ2万円相当、1万円相当、5000円相当のいずれかのPayPayポイントをプレゼントする。ガチャ抽選期間は11月22日〜2025年2月7日、購入期間は11月29日〜2025年1月31日、応募期間は11月29日〜2025年2月7日。

 期間内にオープンマーケットモデルの購入と応募したユーザーへ、もれなく「Xiaomi Smart Band 9」「Xiaomi 大容量ジェルペン(5本パック)」「Xiaomi 14T Pro用保護ガラスフィルム」をプレゼントするキャンペーンも行う。購入期間は11月22日〜12月31日、応募期間は11月29日〜2025年1月15日。

 また、製品購入者には「Xiaomi 14T Pro VIP特別サービス/限定サービス」を提供。「Spotify Premium」は4カ月間、「YouTube Premium」は3カ月間、「Google One ベーシック」は6カ月間無料キャンペーンを行い、ドラゴンパスの空港VIPラウンジを利用できる。

Xiaomi 「Xiaomi 14T Pro VIP特別サービス/限定サービス」も提供

日本で初開催となる写真講座「Master Class supported by Leica」

 発売に合わせ、実施中の写真コンテスト「Xiaomi Imagery Awards 2024」へ夜間に撮影された作品のみを応募対象とする「Only at night」部門を追加。12月7日にはライカ表参道店では日本で初開催となる写真講座「Master Class supported by Leica」を開催。ライカのカメラを愛用するフォトグラファーの保井崇志氏を講師として招き、原宿〜表参道エリアを巡るフォトウォークなどで発売直後の製品を体験できる。

Xiaomi 「Master Class supported by Leica」を開催

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月11日 更新
  1. 「おじさん構文」「おばさん構文」に若者が違和感を覚える理由 テキストのやりとりで大切なことは? (2025年07月09日)
  2. ドコモ/au/ソフトバンクが「Galaxy Z Fold7/Flip7」「Galaxy Watch8」などを発売 購入特典も (2025年07月10日)
  3. 「Galaxy Z Fold7」が先代より26%も薄くなったワケ Sペン非対応も、これぞ「Ultra体験」の実機を速攻チェック (2025年07月09日)
  4. あなたの街の「スマホ決済」キャンペーンまとめ【2025年7月版】〜PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ (2025年07月09日)
  5. ソフトバンク初の「折りたたみGalaxy」投入 発表会場でキーパーソンを直撃、「新トクサポ」で安さを訴求する (2025年07月10日)
  6. 「Galaxy Z Flip7」の特徴を実機で解説 カバーディスプレイの大型化で閉じたまま操作しやすく 廉価版「FE」も (2025年07月09日)
  7. “本物の警察署の電話番号”から電話が来たら? 詐欺に巻き込まれないために気を付けたいこと (2025年07月10日)
  8. 言うほど複雑? 料金プランを「ドコモ MAX」に乗り換えてみた (2025年07月09日)
  9. Amazonでガジェットを注文したら、日本で使えない“技適なし製品”が届いた 泣き寝入りしかない? (2025年07月11日)
  10. 新折りたたみ「Galaxy Z Fold7」発表、歴代最薄ボディーに2億画素カメラ搭載 Z Fold6からの進化点を総ざらい (2025年07月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー