「iPhone 16e」を購入する/購入しない理由 最も多かった意見は?:読者アンケート結果発表ITmedia Mobile読者に聞く(1/2 ページ)

» 2025年03月20日 06時00分 公開
[田中聡ITmedia]

 ITmedia Mobileでは読者アンケート企画として、「iPhone 16e」の購入意向についてうかがいました。2024年2月21日から3月6日まで実施したところ、2083件の回答が集まりました。

 iPhone 16eは、iPhone 16と同等のA18チップを搭載しながら、9万9800円(税込み)から購入できるモデル。4月に日本語対応を予定している生成AI機能「Apple Intelligence」にも対応しています。古いiPhoneからの買い替えや、初めてスマートフォンやiPhoneを使う人に適したモデルですが、読者の皆さんは、どのように感じたのでしょうか。

iPhone 16e 2月28日に発売された「iPhone 16e」

iPhone 16eを購入する予定ですか?

  • 購入する予定……184件(9%)
  • 購入を検討している……414件(20%)
  • 購入するつもりはない……1420件(68%)
  • その他……65件(3%)

 「購入する予定」「購入を検討している」を合わせ、購入意向のあるユーザーは29%の一方で、68%のユーザーが「購入するつもりはない」と回答しました。今回のアンケート結果からは、購入意向のないユーザーが多いという結果になりました。

iPhone 16e iPhone 16eを購入する予定ですか?

iPhone 16eを購入する理由

 iPhone 16eを購入する理由として多く挙がったのが、バッテリーの持ちを評価する声です。自社開発モデムの「C1」を搭載したことで電力効率が上がり、iPhone 16よりも長いバッテリーの持続時間を実現しています。iPhone SEやiPhone 11、12など比較的古い機種からの買い換えを検討している人が多く、バッテリーが持たなくなってきていることが理由に多く挙がっています。カメラがシングル(1眼)であること、必要十分な機能を搭載していること、安さを評価する声もありました。

iPhone 16e レンズの出っ張りが少ないこともあり、あえて1眼カメラであることをあえて評価する声もありました
  • カメラ機能等の性能と価格差の比較の結果
  • 今の機種が古くなったから
  • 余計なカメラが最小でFace ID付のUSB Type-Cケーブル。個人情報をGoogleにダダ漏れのアンドロイドは使えない
  • 既存品バッテリーが限界
  • 値段が安い
  • 第2世代を4年も使ってさすがに
  • デザインが好み
  • バッテリーの保ち時間とカメラの出っ張り緩和。個人的にMagSafe非対応というデメリットを打ち消して余りある
  • SE2が容量不足で買い替えタイミングになってしまった
  • 次のSEを待っていたので
  • バッテリーの持続時間が最長
  • 現在iPhone 8で買い替えは待ったなしの状況で16の機能は不要または我慢できるため
  • 16より安いのにしっかりAI対応!
  • 2年前購入の14を返却すれば+4万でもろもろ新しくなるから
  • そんなに性能は重視していない
  • もうSEが限界だから
  • 現在のiPhoneでは1番安い
  • 見た目がシンプルですっきりしているから
  • 機種変の時期
  • そんなにハイスペックな機種は必要ないから
  • 写真の画質にこだわりがないから
  • SE2ではいろいろと物足りなくなったから
  • 第4世代SEを期待していたが、16eで販売されたので仕方なく購買した
  • SE3からの買い替え
  • バッテリーの持ちと、16から省いた機能は一切使わないから。むしろ安いと感じる
  • 想定より高かったがその価値はある
  • iPhone第2世代を使っていて買い替え時期だと判断。第3世代よりも最新のA18がいいなと思ったので
  • iPhone SEのバッテリー寿命のタイミングで発売
  • 今使っているiPhone SE2がもう電池がダメになりそうだから
  • iPhone 11を使用して、そろそろ機種変更の時期だから
  • 理由なんていらない。強いて言えばiPhoneだから
  • MagSafe非対応だったのはがっかりしたが、マグネットがついたケースで何とかなるし、写真はきちんと撮るときにはカメラを使うのでそこまでこだわらなくてもいいかと考えると、安くていいのでは? と思った次第。非接触での充電スピードもそこまで早い必要はないし
  • C1モデムチップに期待
  • 1円でも安いiPhoneが欲しいから
  • iPhone 7からの機種変更でiPhone 16より少し安いから
  • 家人用
  • 今のスマホに不満があるため
  • Apple Intelligenceを使いたいのとSE2は限界、Androidに乗り換える予定はない
  • 最新機種と同等品が約3万安く買えるのはお得以外の何ものでもない
  • 個人的に期待していた通りのスペックだったから
  • 金額が思ったより高いが、今より性能が良く、カメラはあまり重要でないので、バッテリー持ちもいいので長く使えそうなので、購入予定
  • カメラレンズ1個がいい
  • 他に選択肢がないから。せめて軽くしてほしかった
  • 今回は買うと決めていたから
  • 2年ごとにキャリア変更して機種変繰り返すのが面倒だから。長く使って元を取りたい派です
  • 現在使用しているSE2の動作不良やストレージ容量に限界が来たため
  • 軽さ重視です
  • 16より低価格だから
  • iPhoneは毎回買っているから

iPhone 16eの購入を検討している理由

 iPhone 16eが購入候補に入っているものの、価格差が2万5000円のiPhone 16とどちらを選ぶか決めかねている、価格が思ったよりも高いので迷っているという人が多いようです。今使っているスマホが劣化しつつあるが、急いで購入するほどではないという意見も多く見られました。

iPhone 16e 価格差の割に機能が豊富なiPhone 16がライバルになりそうです
  • iPhone SE3を使用していて、バッテリー容量が限界に近づいているため
  • 「Apple Intelligence」「A18チップ」に期待したい
  • iPhone 12なので、そろそろ変えようかと考えています
  • 価格がちょっと高い気がするがパフォーマンスォ考えると妥当かとも思える
  • これでも安い
  • 一番安いiPhoneだから
  • カメラ機能はこだわらない、USB-Cが欲しいので
  • 高額なのは事実だが、中身がiPhone 16に近くてバッテリー持ちがよさそうだから
  • 電池が長く持ちそう
  • Appleに変えようと思っていたから
  • 今、iPhone 13を持っているので検討の余地ありと思っている
  • カメラ性能などそこまで求めていないから
  • 16と値段があまり変わらないのなら16にする
  • iPhone 15よりは魅力的に感じるから
  • iPhone 12を使用中、購入予定だったが、金額が高く購入検討中
  • 高い、他の選択肢も考える
  • 使用している携帯の動きが悪くなってきている
  • 子供用
  • 現在の使用機種を使用して6年経過したため
  • Appleの意図は理解する、しかし、買い換えスパンの長期化やバッテリーの交換で延命化かおこり、収益の悪化になりそうです
  • 高いけどiPhoneの中では一番安いから仕方ない。本当はSE3の正常進化版が欲しかった
  • 欲しい機能、性能と不要な機能、性能で悩んでいる。省エネ、5Gはよいが、大型化、タッチIDなし、そして、高価格はよくない。AI対応は? 少々待って、中古SE3との価格差で判断
  • 購入するつもりだったが評判が悪いので、iPhone16無印と迷っている
  • 10万以下で、購入時の審査が不要であること
  • カメラが大きいとしまいにくい
  • 子供用にはこれが一番安い
  • なるべく小さくて安いiPhoneが欲しい
  • 価格が想定より高めだったこと、対応バンドの課題の状況次第
  • 価格はたかいが、スペックが魅力的だから
  • プラン、価格が思っていたのと違う
  • 本当に中途半端!
  • 9万9800円は高いが、いずれ安くなったら購入したいと思う。ただ来年春に17eが出るなら話は別。1年かけて様子見します
  • 価格が高いので買いたいが、iPhone以外でもありかと考え中。年齢からSEは価格も機能も十分だった。高騰で1万円くらいは上がる覚悟はしていたけど、低価格であってほしかったです
  • 画面の大きいSEを待っていたが、価格が高くて迷っている
  • iPhone SEより電池持ちが良さそうでカメラは使わずゲーム機としての用途が強いため
  • 売れなくて安くなったら買う
  • バッテリーの持ちとAI
  • iPhone 7がさすがに古くなってしまったから
  • 今の機種が5年目なので。やむなくではあるけど、急がなくてもいい気がしているのでしばらく様子見です
  • 実物をまず見たい。その上で自分で使わない機能(ワイヤレス充電、超広角カメラなど、コレジャナイと言われている部分)以外で質感が高く使いやすければ購入したい
  • 買うつもりだったが高すぎて迷っている
  • 独自モデムの性能が気になる
  • 購入を考えていたが、予想以上に高価だったため、購入を見合わせている
  • iPhone 12 miniを使用しているが、バッテリーが限界に近づいているのと、機能的に不満が少しずつ出てきたため
  • 発売後の評価を見てから16を購入するか16eにするか考えたい
  • 現在のiPhone 12 miniを4年使っていてちょうど買い替え検討しているので、新型SE機種を心待ちにしていた。大きさや金額に戸惑いがあるので、他機種と比較してじっくり考えます
  • エッジの効いた角張ったデザインが武骨で格好いいことと、カメラのレンズが複数付いているのは集合体恐怖的な気持ち悪さを感じるから
  • 予想より価格が高かったので、他モデルも含めて検討しようと思う
  • バッテリーがいいのは魅力だが、それにSE3との差額分があるか悩んでいます
  • Androidからの乗り換えで、Face IDが使用できる最新最安モデルだから
  • 16を買うか迷っています
  • コスパはとても悪く感じるものの、機能面では十分。16との価格差を考慮すると即決できずにいる
  • 価格が10万円をきり、カメラがシングルレンズなのがシンプルでいい
  • 正直SE4への期待が大きすぎました。SE-SE2-中古の12miniからの買い替えで、筐体サイズが大きすぎ。ただ既に非純正のバッテリーのへたりが半端なく、どのみち買い替えのタイミングかなと。このタイミングでPixel9aが出ていたらそっちに行った可能性が高いです
  • カメラ部の張り出しが少ないデザインが好印象。16やProの主張の強すぎるカメラブロックは違和感がある。
  • 最近のスマホは、カメラ機能付き携帯なのか、通信機能付きカメラなのか、分からなくなってきている。特に、映画まがいの動画など、まったく作る予定がないので、標準iPhone 16は、私にはオーバースペック。ただし、16eがBand21に非対応な点は、すごく問題に感じており、迷っている。MagSafeの充電機能は、バッテリー持ちが良くなったので、終日、手持ちが可能であり、夜寝るときの充電スタンドでしかなくなってしまう。なので、Qi充電の機能があるし、必要性が薄れている。ダイナミックアイランドは、個人的には興味があったので、ちょっとだけ残念
  • 16 Plusサイズの下位機種なら即買いだったが…
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年