ミッドレンジ「Xperia 10 VI」の後継モデルは2025年秋頃投入へ

» 2025年05月13日 11時27分 公開

 ソニーが5月13日、Xperiaの新モデル「Xperia 1 VII」を発表した。例年なら、同時期にミッドレンジモデルの「Xperia 10」シリーズも発表しており、2024年にはXperia 1 VIと同じタイミングで「Xperia 10 VI」を発表した。

 しかし今回、Xperia 10シリーズの後継モデルは発表されていない。ソニーは具体的な発売日や製品の詳細を開示していないが、「市場動向や社内開発状況を総合的に判断した」とし、2025年秋頃に投入する予定とのこと。

Xperia 10 VI 2024年5月に発表、7月に発売された「Xperia 10 VI」

 Xperia 10 VIは、アスペクト比が21:9の6.1型有機ELを搭載しており、4800万画素の広角カメラと800万画素の超広角カメラを搭載。細長い本体、ポップな色合いのカラーリングが特徴としている。防水やおサイフケータイにも対応する。

 Xperia 10シリーズはXperiaの中でも売れ筋のモデルで、Xperia 10 VIはドコモの販売ランキングではいまだ上位にランクインしている。ミッドレンジモデルにはより多くのユーザーに届ける役割があるため、早期の投入を期待したい。

 小型ハイエンドの「Xperia 5」シリーズ、エントリーモデルの「Xperia Ace」シリーズの投入についても、「現時点では未定」としている。

Xperia 5 2023年以来、投入されていない小型ハイエンド「Xperia 5」シリーズ(写真は2023年発売の「Xperia 5 V」)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月21日 更新
  1. 「au携帯料金は値下げしない?」「株主優待なぜPontaポイントに変更?」 KDDI株主総会 質疑応答まとめ (2025年06月18日)
  2. 純正カーナビにUSB接続でCarPlay/Android Auto対応に スマート車載ボックス「UHD lite」発売 (2025年06月19日)
  3. 「コストコで『Switch 2』が販売されている」──は本当かうそか? Xで話題 (2025年06月20日)
  4. arrows Alphaは「ハイエンドスマホ高すぎ問題」へのアンサーになるのか? じっくりチェック (2025年06月18日)
  5. 「Switch 2」の譲渡はルール違反? それともセーフ? 任天堂の抽選販売で“やってはいけないこと” (2025年06月18日)
  6. なぜ今“ガラケー”新機種? FCNTが「らくらくホン」を継続する理由 (2025年06月17日)
  7. OPPOのスマホは全ラインアップにAI搭載へ クラウド活用で「価格の壁を打ち破る」、Googleとも緊密に連携 (2025年06月19日)
  8. 日本電信電話の商号変更が株主総会で承認→総務大臣が認可 7月1日から「NTT」に (2025年06月19日)
  9. ポケモンGOの「不具合」や「地域格差」は解消されるのか? 10周年に向けた動きも? 開発責任者エド・ウー氏に聞く (2025年06月20日)
  10. 炎上した「カブアンド」がロゴ変更 「社長に『X、盛り上げてね』って言われた」と明かす “中の人”が発信か (2025年06月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー