初代「Harpoon」のヒゲ親父にキュン勝手に連載!「レトロ“PC”ゲームが好きじゃー」(2/5 ページ)

» 2005年11月04日 22時41分 公開
[長浜和也,ITmedia]

コンベンショナルメモリを600Kバイト確保せよ

 Harpoonはゲームシーケンスこそターン製を採用していたが、ユニットの位置は「距離と角度」で示すようになっていた。「目標まで3ヘクス分」という単位から「目標まで30度60海里」という表現になる。この手法はゲームの駒に「ミニチュア」を用いる「アクチュアルゲーム」で採用されている、欧米では一般的に知られているゲームデザインであるが、ウォーゲームで使われるのは珍しかった(このほかに「距離と方位」を採用していたウォーゲームとして「Jutland」と「BISMARCK」上級海戦ルールが知られていた。どちらも戦術級海戦ゲームであったのは、このシステムの特徴をよく示している)。

 しかし、Harpoonが注目されたもう1つの理由「収録された膨大なデータ」とともに、人間の手でプレイをするには、Harpoonのシステムは面倒でありすぎた。「膨大な」ユニットに盛り込まれた「膨大な」データを秒単位、メートル単位で処理していくには、「膨大な」手間と計算とサイコロを必要としたのである。「うううぅぅぅぅー、たまらん。これはPCの出番だ」と誰もが考えたのも無理はない。

 それゆえ、登場したPC版Harpoonに多くの「ウォーゲーマー」が夢中になるのは当然のことであった。登場から16年も経つというのに、いまだに多くのゲーマーにプレイされているHarpoonの変遷とあまたのエピソードについては、日本語で読めるHarpoonの情報サイトとしてはほぼ唯一といっていい、ミリタリーフリークならば、おお、あの人、となる大塚好古氏のWebサイトを参照していただきたい。興味深い情報がいろいろと得られるはずだ。

 さて、その「初代Harpoon」である。冒頭に登場した「ヒゲの大佐」とWindows XPマシンでご対面するには、Virtual PCの導入は当然ながら、Virtual PCに導入したゲストOS(これは、WindowsであれDOSであれ)で多少の設定が必要にある。過去にHarpoonの世界を歴戦してきた古参兵(いや、海軍だからオールドソルトと呼びたい)なら経験していると思うが、Harpoon(に限らず海外もののPCゲーム)を動かすには「コンベンショナルメモリ」を600Kバイト以上確保しなければならないのだ。

 このためには、AUTOEXEC.BATとCONFIG.SYSにカリカリと設定を記述することになる。とはいっても、Windows Meが登場してからこのかた、CONFIG.SYSやAUTOEXEC.BATの存在すら忘れてしまったゲーマーも多い、はず(あら、私だけですか)。「うへー、CONFIG.SYSの記述なんて忘れてしまったよー」というときに役に立つのがWindows 98/98SEに実装されたPIFファイルのプロパティ「プログラムの詳細設定」だ。

 「新しいMS-DOS設定を指定する」の「設定」ダイアログで「EMSメモリ」以外のラジオボタンをオフにすれば、コンベンショナルメモリを空けるのに必要なCONFIG.SYSの雛形が自動で記述される。CONFIG.SYSの設定で新たに出現した「EMM386.EXE」のパラメータとして「RAM」を加えれば、とりあえず600Kバイト程度のコンベンショナルメモリ領域が確保できる。

コンベンショナルメモリ領域を空けるためには、Harpoon実行プログラムのPIFファイルプロパティ「プログラムの詳細設定」でMS-DOSモード用AUTOEXEC.BATとCONFIG.SYSの設定を行う必要がある。EMM386.EXEのパラメータ設定が肝要

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  7. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  8. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. レノボ、Ryzen Threadripper PRO 7000 WXシリーズを搭載したタワー型ワークステーション (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー