PC USER Pro

欲しいマシンがきっと見つかる! 目的別BTO指南(2/2 ページ)

» 2006年11月29日 12時00分 公開
[兼子忍,ITmedia]
前のページへ 1|2       

これで満足! 目的別BTO指南

 それでは、ここまでに紹介した製品ラインアップから5製品を選び、目的別のBTO例を紹介していこう。使用目的をしっかり把握したうえでBTOによるパーツ選びを行なえば、用途にぴったりとマッチしたお買い得な1台を購入できる。なお、同社は全製品にWindows Vista Capable PC専用のBTOメニューを用意しているので、1月30日のWindows Vista発売後にWindows XPからの乗換えを予定しているなら、こちらのBTOメニューを使ってパーツを選んでほしい。


圧倒的な性能を求めるなら――「Endeavor Pro4000」

構成例
製品名: Endeavor Pro4000
OS: Windows XP Home Edition SP2
CPU: Core 2 Duo E6700(2.66GHz)
メモリ: 2048MB
HDD: 500GB(RAID 0)
グラフィックス: GeForce 7600GT
光学ドライブ: DVDスーパーマルチドライブ
Office: なし
価格: 30万8910円

 高性能パーツをふんだんに搭載できるフラッグシップモデルだけに、ゲームやビデオ編集といった高性能を要求する用途に対応できる構成を選びたい。ポイントはCPUの Core 2 Duo E6700と、RAID 0構成を採用した合計500GバイトのHDDだ。

HDDは大容量の単一ドライブとして扱えることから、長時間のビデオ映像をキャプチャにも最適。グラフィックスカードはミドルレンジのGeForce 7600GTを選んだが、より快適なゲーム環境を目指すなら、RADEON X1950XTXやGeForce 7900GTXといったハイエンドカードを選ぶのもいいだろう。高価ではあるが、光学ドライブBlu-ray Discドライブを搭載して高精細な市販Blu-rayタイトル再生機に仕上げるのも面白い。

Vista対応の省スペーススタンダードPC「Endeavor MR3100」

構成例
製品名: Endeavor MR3100
OS: Windows XP Home Edition SP2
CPU: Core 2 Duo E6300(1.86GHz)
メモリ: 1024MB
HDD: 160GB
グラフィックス: Intel G965 Express内蔵(アナログ出力+デジタル出力)
光学ドライブ: DVDスーパーマルチドライブ
Office: Microsoft Office Personal Edition 2003
価格: 15万2250円

 ここでは15万円台で入手できるスタンダードPCとしての構成を考えてみた。CPUには、2次キャッシュ容量が2Mバイトながらデュアルコアを搭載したCore 2 Duo E6300をチョイス。そのほかの基本スペックもメインマシンとして不足のないものを選んでいる。

 ちなみにグラフィックス機能はチップセット内蔵ながら、デジタル液晶との接続性を考慮して、DVI出力端子を搭載したものを選択している。見どころは、ソフトウェアに定番ビジネススイートのOffice Personal Edition 2003を追加したところだ。ビジネスからホビーまで幅広く活用したいPCを手頃な価格で手に入れるにはうってつけの構成といえる。

大量導入に適した低価格ビジネスクライアント「Endeavor AT960」

構成例
製品名: Endeavor AT960
OS: Windows XP Professional SP2
CPU: Celeron D 346(3.06GHz)
メモリ: 512MB
HDD: 80GB
光学ドライブ: DVD-ROMドライブ
Office: なし
価格: 6万6150円

 企業で一括導入するケースを想定し、低価格かつセキュリティ性を重視した構成を紹介しよう。用途がビジネスユース限定なので、CPUを筆頭に基本スペックはすべて控えめの選択を行なった。光学ドライブには書き込み機能のないDVD-ROMドライブを選んだが、これは機密データをDVDメディアに書き込んで持ち出される危険を回避するため。フロッピードライブを省略したのも同じ理由だ。

 また、本機にはTPM 1.2準拠のセキュリティチップが標準搭載されるので、HDDを盗難されてもデータが漏えいする心配はない。ただし、コンパクトな本体を丸ごと盗難された場合に備え、パスワードによるアクセス管理は徹底して行なうべきだろう。それだけに、オプションに指紋センサーがないのが残念だ。オフィススイートは、安価に導入できるマルチライセンス版の導入を想定した結果だ。

ワークステーション級の高性能メインノート「NJ5000Pro」

構成例
製品名: NJ5000Pro
OS: Windows XP Home Edition SP2
CPU: Core Duo T7200(2GHz)
メモリ: 1024MB
HDD: 160GB
グラフィックス: MOBILITY RADEON X1600 256MB(変更できず)
光学ドライブ: DVDスーパーマルチドライブ
無線LAN: IEEE802.11a/b/g追加
Office: Microsoft Office Personal Edition 2003
価格: 24万7800円

 予算を25万円に設定し、ノートPCながらメインマシンとして快適に利用できるスペックを選んだ。CPUには4Mバイトの2次キャッシュを搭載したCore 2 Duo T7200を採用し、HDD容量も160Gバイトと余裕をもたせている。液晶には1920×1200ドット表示パネルも選べるが、1つ下の1680×1050ドット表示でも十分に広いデスクトップ領域を利用できる。

 なお、この高解像度液晶を選んだ場合、グラフィックスチップはMOBILITY RADEON X1600(256Mバイト)が自動的に選択される。無線LAN機能を追加したので、スマートにネットワークを利用できるのがポイントだ。さらに、ソフトウェアにOffice Personal Edition 2003を追加し、予算内で満足度の高い1台に仕上げることができた。

いつでもどこでもTVを楽しむ――モバイルPC「NA101」

構成例
製品名: Endeavor NA101
OS: Windows XP Home Edition SP2
CPU: 超低電圧版Core Solo U1400(1.20GHz)
メモリ: 1024MB
HDD: 80GB
光学ドライブ: DVDスーパーマルチドライブ
無線LAN: IEEE802.11a/b/g追加
キーボード: 日本語キーボード
そのほか: PCカード型ワンセグチューナ
拡張保証: Goldワランティ 1年間
価格: 21万3885円

 約1.2キロと軽量ながら150kgf級の天面荷重にも耐える頑丈なボディを持つ本機は、モバイルシーンにも安心して持ち出すことができる。ここでは外出先でも快適につかえるモバイルノートを目指してパーツを選んでみた。CPUにはバッテリライフを優先して超低電圧版のCore Solo U1400(1.20GHz)をチョイス。IEEE802.11a/b/g無線LAN機能は、家庭やオフィスのネットワークからすばやく切り離し、手軽に本機を持ち出すために必須のパーツだ。

 なお、ワンセグチューナはWindows Vista Capable PC専用メニューからは選択できない点に注意してほしい。オフィススイートは省略したが、落下や水こぼしといった事故、地震などの天災による故障も無償修理の対象となる拡張保証「Goldワランティ」を追加したので、安心して屋外に持ち出すことが可能だ。なお、本体カラーにはグレーを選んだが、好みでホワイトを選ぶのもいいだろう。

BTOを上手に活用して納得の1台を

 目的別に5つのパーツ構成を紹介してきたが、言うまでもなくこれらの構成は一例に過ぎない。PCの使い道や必要とする機能、性能はユーザー一人ひとりで異なるものだ。実際に購入するに当たっては、ここに挙げた構成を参考に、自分にとって使いやすい構成を試行錯誤しつつ選んでほしい。また、BTOに敷居の高さを感じている初級者でも、ここに挙げた構成例や、同社が目的別に用意するおススメ構成を参考に搭載パーツを選べば、満足度の高い構成を選べるだろう。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  5. QualcommがPC向けSoC「Snapdragon X Plus」を発表 CPUコアを削減しつつも圧倒的なAI処理性能は維持 搭載PCは2024年中盤に登場予定 (2024年04月25日)
  6. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  7. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  8. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  9. AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目! (2024年04月25日)
  10. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー