ショウケースに守られた「iPhone」、実際の使い心地は?Macworld Conference & Expo2007

» 2007年01月11日 05時50分 公開
[後藤治,ITmedia]
のんきにぐるぐる回ってます

 基調講演で発表されたiPhoneは誰もが注目する新製品だが、MacworldのAppleブースに展示された2台のiPhoneは、ケースを取り囲む来場者の視線にさらされながら、のんきにぐるぐる回っている。そう、特別な人でなければ触ることはできない。※ちなみに2台しかないにもかかわらず10日昼過ぎ(現地時間)には1台がハングアップして画面が暗くなってしまっている。

 しかし、あるプレスがアップル幹部とのブリーフィングの中で実機に触れる機会を得たと耳にし、その感想を聞いてみた。なお、実際にiPhoneから送られてきたメールや、偶然にも(!)Photo Boothに写ってしまった様子から、これが事実であったことを確認している(当然それを公開することはできないが)。

 ちなみに、差出人の名前はiPhone製品担当のApple幹部であるGreg Joswiak(グレッグ・ジョズウィック)で、yahoo.comドメインのデモ機のメールアドレスが割り振られていた。末尾のナンバーが4になってるということは、少なくともMacworldに4台以上のiPhoneがあるということだろうか?

 触った人の話によると、まず最初に手に持ったときは「すごいクールだと思った」(笑)。実際、持ったときにはある種の冷たさを感じたという。また彼は、iPodではなくPDAみたいな印象を受けたとコメントする。「CLIE TH55みたいだった」。

 では操作感はどうなのだろう? ジョブズ氏でさえ、キーノートスピーチでiPhoneのソフトキーボードを押していたとき何度か押し間違えがあったのだ。「たしかにキーボードは打ちづらかった。(押した感覚がない)タッチスクリーンだしね。」と彼、「でも、慣れれば適応できるかもしれない」。その一方で、逆にhomeボタンは触れるだけでは押せないので、かなり押し込まないと動作しないような印象を受けたという。

 それではアプリケーションの反応速度は? これに対しては、キーノートスピーチでのデモと同様、きびきびと反応してくれたとコメント。ただし、本体を横に傾けると画面も回転する機能や、マルチタッチオペレーションはすべてのソフトが対応しているというわけではないようだ。たとえば(iPodにはないiPhoneの特徴的な機能)Cover Flowはきちんと横になるが、Google Mapsは反応しなかったという。

――最後に強く感じた印象は?

「Appleが作るUI、例えば一見無駄に見えるけど、よく考えられたアニメーションとかね、そういうクールなUIを電話でも使えるのはすごいと思う。……あとは、落としたら致命的な打撃を受けそう」(笑)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月15日 更新
  1. 2015〜2017年に発売された富士通製デスクトップPCで「Windows Update」後に起動できない事象 大塚商会 (2025年06月13日)
  2. Mac版SteamクライアントがApple Siliconにネイティブ対応 β版を提供中 (2025年06月14日)
  3. FCCLと富士通が「7〜10年前の一部デスクトップPCが起動できない問題」で特設ページ開設 当該機種では原因の「Windows Update」を配信停止 (2025年06月15日)
  4. Easy Anti-Cheatを組み込んだ「Windows 11(バージョン24H2)」PCに6月更新を適用すると突然再起動する恐れ 差し替えの“不定期更新”を配信 (2025年06月12日)
  5. 最大毎秒1万4900MBの転送速度!――高速SSD「WD_BLACK SN8100」が登場 (2025年06月14日)
  6. バイト代を握りしめて通ったアキバ、「1円PC」全盛期の販売員時代──そんなITライターのPC遍歴 (2025年06月12日)
  7. 1.5万円切りのコスパ良しスマートウォッチ「Amazfit Bip 6」を開封レビュー! (2025年06月11日)
  8. サンディスク2025年本命となるSSDが登場! PCIe 5.0対応の「WD_BLACK SN8100」を試してみた (2025年06月12日)
  9. 700円で買えるダイソーの「カチカチ音がしないワイヤレス静音マウス」が意外と優秀だったが気になるところも (2025年06月13日)
  10. クラウドゲーミングサービス「GeForce NOW」のパフォーマンスプランが40%オフ 6カ月プランなら5370円に (2025年06月13日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー