第4回 複合機6モデルの画質を解明する複合機07年モデル徹底攻略(4/4 ページ)

» 2007年12月28日 16時30分 公開
[林利明(リアクション),ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4       

反射原稿のスキャン(600dpi)

 最後に、L判プリント写真(反射原稿)のスキャン画質を比較する。Adobe Photoshop CS2から各複合機のスキャナドライバ(TWAIN)を呼び出し、読み取り解像度を600dpiに設定してスキャンした。そのほかのドライバ設定は、すべてデフォルトの状態だ。

 以下は反射原稿をスキャンした画像の縮小表示だ。各画像をクリックすると、600dpiでスキャンした画像の一部が1024×768ドットで実寸表示される。なお、フィルムスキャンについては、ユーザーニーズと対応する複合機が減少したことから、今回は割愛した。

PM-T960:若干コントラストが高く出ており、かしわもちのボケが大きくなった点を除けば、原稿にほぼ忠実な発色と階調性が得られている。暗部の階調を素直に再現できている点がよい
MP970:全体的に彩度とコントラストがわずかに高いものの、原稿の再現性はPM-T960と同様に忠実といえる。特に暗部の階調が自然に再現できており、抹茶の緑色がきれいだ
C8180:6色光源による合計96ビットでスキャンする高性能CCDセンサを搭載。若干イエローに寄ったが、中間調の発色に深みがある。暗部が浮きやすい点と、シャープネスが強い点に注意したい

PM-A840:PM-T960と比べると、マゼンタが強めで明度が低いため、やや濁ったような雰囲気がある。階調性には問題がないので、レベル調整やトーンカーブで簡単に補正できる程度だ
MP610:全体的にコントラストが高めで、やや派手に感じられる結果となった。スキャン時に明度を少し上げるか、中間調のトーンを高くすると、原稿にかなり忠実な発色が得られた
C6280:暗部から中間調にかけてトーンジャンプを発生している階調が散見され、全体的にシャープネスが高くなっている。スキャン時はコントラストと明度を下げるとよいだろう


 次回はついに最終回だ。プリント/スキャン/コピーの速度をチェックしたうえで、すべての検証結果を踏まえ、特集を総括したい。第5回はこちら

前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー