iPhone 3G、秋葉原と同じく大阪・日本橋でも各所で完売

» 2008年07月11日 21時50分 公開
[ITmedia]

 7月11日正午(ソフトバンク表参道を除く)から全国で一斉に販売開始されたiPhone 3G。秋葉原の大型家電量販店でも完売したが、大阪・日本橋の電気街ではどうだったのか。梅田のヨドバシカメラに引き続き現地でショップをたずねた。

 日本橋駅/なんば駅を中心としたエリアで携帯電話を販売する家電量販店とケータイショップ、ソフトバンクショップを数店舗取材してみたが、答えはいずれも同じ。既に本日の入荷分については完売しており、次回入荷は未定のため予約は受けられないという状態だ。

 市営地下鉄なんば駅前のビックカメラなんば店では開店前の整理券配布で予定数は終了し、15時まではMNP業務を一時停止してiPhone 3Gの発売に対応していた。店内には複数のデモ機が用意されており、立ち寄った人たちがかわるがわる本日発売となったiPhone 3Gを“体験”していた。

photophoto ビックカメラなんば店(写真=左)、15時まではMNP業務停止(写真=右)、

 あるソフトバンクショップは本日入荷分こそあっというまに完売したというが、同店では初回入荷分の予約者にキャンセルが出た場合に連絡をするというウェイティングリストへの登録を行っていた。しかし、「いまのところキャンセルはゼロ」(同店店長)とのこと。次回入荷の時期も分からないというが、「16Gバイトモデルはしばらく入手がむずかしいかも」とある販売員はもらしていた。

photophotophoto 日本橋エリアに数店存在するソフトバンクショップ各店でも、正午とともに完売。各店には完売と予約は受け付けられない旨を知らせる張り紙が掲示されていた

 日本橋電気街「でんでんタウン」に軒を構えるあるショップの店長によれば、このエリアでは予約を受け付けたショップがほとんどなかったとのことで、午前中の開店前からiPhone 3Gを求める人たちが「ここは」と思ったショップへ列をなしたという。各店では行列に並ぶ人へ整理券を配布し、正午の販売開始とともに各店の在庫は空になった。

 「あっという間に在庫はなくなりましたが、午後に入っても1時間に数人が在庫を問い合わせてきます。会社帰りの人が増える時間帯に入れば、さらに問い合わせの件数は増えると思います」(某ショップ店長)

photophotophoto 大阪有数の電気街、日本橋エリアの「でんでんタウン」(写真=左)、通りには複数のソフトバンクショップもあるがiPhone 3Gは完売(写真=中央、右)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月20日 更新
  1. Microsoftが「Windows Update後にPCが起動できない問題」に声明 PCメーカーと共に対処中 (2025年06月18日)
  2. 重たいモバイルディスプレイと老眼からの解放! 独自チップを搭載したARグラス「XREAL One」を試す (2025年06月19日)
  3. Appleが「スマホソフトウェア競争促進法」に12の提案 iPhoneの安全性はどうなる? (2025年06月19日)
  4. 夏を盛り上げろ! アンカー・ジャパンが最大50%オフのセール「Anker Power Week」を開催中 (2025年06月17日)
  5. 富士通/FCCLが「Windows Updateを適用すると起動できない問題」の対象機種を公開 2015〜2016年発表モデルの一部が対象 (2025年06月17日)
  6. マウスコンピューターの一部ノートPCで「Windows Update」を適用すると起動できない事象 一部機種で対策開始 (2025年06月17日)
  7. なぜASUSはユニークなモデルを出し続けるのか? 「今後も果敢なチャレンジは続けていく」と語る同社幹部に聞く (2025年06月19日)
  8. Dynabookがイベントで「謎の16型ビジネスノートPC」を参考展示 6月中に正式発表予定 (2025年06月19日)
  9. OSの大幅進化で近づいたMacとiPadの「立ち位置」 しかし「方向性」に違いあり (2025年06月18日)
  10. FCCLと富士通が「7〜10年前の一部デスクトップPCが起動できない問題」で特設ページ開設 当該機種では原因の「Windows Update」を配信停止 (2025年06月15日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー