“PCで地デジ編集”は2008年の冬に実現!?――Vistaイベントで地デジの明日を知る古田雄介のアキバPickUp!(2/2 ページ)

» 2008年07月22日 17時08分 公開
[古田雄介,ITmedia]
前のページへ 1|2       

通信端末の延長としてのPC――「WILLCOM D4」

ウィルコムの早坂忍氏がWILLCOM D4を実演

 そのほかのセッションでは、Windows LiveやWindows Home Serverを使った新しいデジタルライフの提案が行われた。

 Windows Liveの解説については、地デジチューナーとともに展示ブースで注目を集めていた「WILLCOM D4」を使ったモバイルシーンでの利用法を提示。ウィルコムの早坂氏がWILLCOM D4を使って、Windows Live上のスペースに北京の写真をアップするといったデモを行い、パソコンとしての実用性をアピールしていた。

 なお、WILLCOM D4について早坂氏は「デスクトップやノートなどの新ジャンルとして登場したUMPCとは違い、WILLCOM D4はあくまで通信端末として機能拡張を果たし、スマートフォンの上をいく“Ultra Mobile”という位置付けになりました。通話もPC操作も自在にこなせる端末として、多くの人に使ってもらえれば」と語る。

 最後は、高橋氏やマイクロソフトの安藤浩二氏に、週刊アスキー伊藤氏やImpress Watch 石橋氏、日経WinPC西村氏を加えた識者5名によるパネルディスカッションでイベントを閉じた。

WILLCOM D4は、スマートフォンの1つ上という位置付け(写真=左)。WILLCOM D4の展示。会場内外に実機が置かれ、常に誰かが試用していた(写真=中央)。イベントのトリを飾ったパネルディスカッション(写真=右)

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  9. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー