「SSD」という単語がおなじみになった9月5分で分かった気になる、9月のアキバ事情(2/4 ページ)

» 2008年10月03日 12時00分 公開
[古田雄介,ITmedia]

デュアルコアAtom搭載のmini-ITXマザーが話題をさらう

インテル「D945GCLF2」

 本格的にSSD市場に参入して注目を集めるインテルだが、本陣といえるCPUやチップセットの分野でも進化の歩みを止めない。9月21日にはデュアルコアのAtomを搭載した「D945GCLF2」が登場した。価格は1万2000円弱で、初日からヒットを飛ばしている。

 D945GCLF2は、1.6GHz動作のデュアルコアCPU「Atom 330」をオンボードしたmini-ITXマザーで、ギガビットLANやSビデオ端子を搭載しているのも特徴となる。「サーバとしてAtomマザーを使うにも、併行処理が多いならデュアルコアは重宝するでしょう。ただ、それより重要なのは、家庭内LANでギガビットイーサが使えること。従来のAtomマザーとの価格差もほとんどないので、これから購入する人の第一候補になるはずです」(ドスパラ秋葉原本店)と、ショップの評価も高い。

 mini-ITXサイズのアイテムは一時のブームに留まらず、以前から定番の人気を保っている。そこで好評を博していたのが、D945GCLF2の1週間前に登場したmini-ITXケース「acubic C10」だ。acubic C10は、従来から出回っている薄型のmini-ITXケースとは異なり、229(幅)×239(奥行き)×229(高さ)ミリと、ほぼ立方体の筐体を採用。ケース内部に余裕があり、ATX電源を搭載したうえで5インチベイや3.5インチシャドウベイにドライブを搭載できる仕様なのだ。

 9色のカラーバリエーションを用意しており、見た目の派手さから展示に力を入れるショップも多い。ツートップ秋葉原本店は「Core 2 QuadやPhenom X4が使える高性能なmini-ITXマザーを使うなら最適です。また、ファイルサーバとして使う際も、内部スペースの広さが有利に働くでしょう」と語る。

D945GCLF2の基板(写真=左/中央)。abee「acubic C10」。価格はカラーによって異なり、2万円前後から2万5000円前後となっている(写真=右)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  5. QualcommがPC向けSoC「Snapdragon X Plus」を発表 CPUコアを削減しつつも圧倒的なAI処理性能は維持 搭載PCは2024年中盤に登場予定 (2024年04月25日)
  6. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  7. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  8. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  9. AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目! (2024年04月25日)
  10. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー