イー・モバイルのHSPA+、「今までは“なんちゃって”、今回は違う」──WWANモジュール内蔵PCの登場も(2/2 ページ)

» 2009年06月18日 20時05分 公開
[岩城俊介,ITmedia]
前のページへ 1|2       

今までは確かに「なんちゃってブロードバンド」だったかもしれない

photo 「2.5GHz帯の次世代通信サービスと比べても、十分競争力はあると思う」イー・モバイルの阿部基成執行役員副社長

 「確かに(他社も含めて数Mbps程度となる)今までのサービスは、“なんちゃってブロードバンド”だったかもしれない。ただ、HPSA+は実測値で下り20Mbps以上出せるようになった。パフォーマンスはこれら(次世代通信サービスの)2社に十分対抗できると思う。このほか、今回の“2009年末までにHSPA+の人口カバー率6割”は控えめに出した数値で、これも含めて対応エリアでは確実にこの2社に勝てる。料金は、ユーザーの利用方法によりフラットな定額プランの方がいいと思う人もいるだろうが、使わないときは安価というメリットがある。エリアとの総合判断で、十分競争力は保てると思う」(イー・モバイルの阿部基成執行役員副社長)

 また3.9G(LTE)の周波数帯割り当て認定(1.7GHz帯)を受け、HSPA+は2010年9月以降の導入を予定する「DC-HSDPAやLTEへのステップにすぎない」こともアピール。2010年9月に下り40Mbps以上のDC-HSDPAサービス、2012年にLTEの商用サービスを実施する計画だ。

 「HSPA+は、DC-HSDPAやLETへのステップに過ぎない。イー・モバイルは、グローバルでスタンダードになる技術を早く見極め、今後もこのような技術を最短で日本に導入する戦略をとっていく。また、現在、スループットが落ちている地域も確かにある。ここについてはとにかく増局に努める。LTEの免許認定のおかげで、今のW-CDMAのネットワークをベースに強化できることもふまえ、ネットワークの厚みを現在の2倍以上にしたいと思っている」(阿部副社長)


photophotophoto モバイルWiMAXも含めた他社データ通信サービスと比較し、「この速度と価格なら、競争力は保てる」とアピール(左) 2010年9月に40MbpsのDC-HSDPA、2012年にLTEを導入する考え(右)
photo 6月19日から、テレビショッピングを展開する「ジャパネットたかた」と販売提携も始める。同社が展開するテレビショッピング番組などで「9800円ミニPCセット」などを販売するという
前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー