個人向けモデルを大幅拡充、洗練デザインの新「IdeaPad U」など──レノボ、夏の新モデル2010年PC夏モデル(1/2 ページ)

» 2010年06月08日 11時00分 公開
[ITmedia]

レノボ・ジャパン個人向けモデル2010年夏モデルの特徴

ラインアップ

  • Core i5+15.6型ワイドの液晶ディスプレイを搭載する新シリーズ「IdeaPad Z560
  • CULV版CPU+7時間動作+WiMAX内蔵+11.6型ワイド液晶のモバイルノートPC「IdeaPad U160
  • フルHDの20型ワイド液晶を搭載する液晶一体型「IdeaCentre B305
  • Core i7+外部グラフィックス搭載のパワフルデスクトップ「IdeaCentre K320
  • Core iシリーズ+HDMI出力搭載の省スペーススリムタワー「Lenovo H320
  • Atomプラットフォーム採用の低価格液晶一体型デスクトップ「Lenovo C200
  • 新CPU搭載でマイナーチェンジした「IdeaPad Y560」「IdeaPad S10-3t」「Lenovo G560」

ハードウェア

  • IdeaPad Z560」は、1366×768ドットの15.6型ワイド液晶、Blu-ray Discドライブ、アイソレーションキーボードを搭載
  • IdeaPad U160」は赤を基調に、アルミの質感を取り入れた天板デザイン
  • IdeaCentre B305」は、Athlon II X2+AMD760GのAMDプラットフォームを採用
  • IdeaCentre K320」はCore i7モデルあり。CPU速度とファン回転数を調整できるコントロールスイッチを搭載
  • Lenovo H320」Core i5+外部GPUモデルを用意。価格は7万円台から
  • Lenovo C200」はAtom D510と18.5型ワイドの液晶ディスプレイを搭載

ソフトウェア

  • 一部モデルに「Office Personal 2010」付属
  • Atom搭載モデル以外で「64ビット版Windows 7 Home Premium」を採用
  • ノートモデルに独自の電力管理ソフト「Lenovo Energy Management」内蔵
  • 「IdeaPad Z560/U160」に、Dolby Advanced Audio搭載
  • Webカメラ搭載モデルに顔認証ログオン「VeriFace」搭載


「IdeaPad/Centre」など、個人向けラインアップを大幅拡充

 レノボ・ジャパンは6月8日、個人向け製品の2010年夏モデルを発表。2010年6月25日より順次発売する。

 ラインアップは日本市場に初投入となる新シリーズ「IdeaPad Z」、「IdeaCentre B」、「IdeaCentre K」、「Lenovo H」のほか、リニューアルしたCULVノートPC「IdeaPad U」、液晶一体型「IdeaCentre C」の全6シリーズを用意する。ThinkPadなど、ビジネスニーズ向けの“Think”シリーズと異なるセグメントの個人向けモデルを拡充させ、コストパフォーマンスのよい液晶一体型PCや5万円台から用意するバリューモデルなどで国内個人向けPC市場のシェア獲得・拡販に挑む。

15.6型ワイドディスプレイ+BD+ドルビーサウンド搭載の「IdeaPad Z560」、Core i7-720QM搭載モデルを用意する「IdeaPad Y560」

photo IdeaPad Z560

 日本市場発投入となる新シリーズ「IdeaPad Z560」は、15.6型ワイドの液晶ディスプレイを搭載する高性能AV志向のノートPCとなる。

 主な仕様はCore i5-450M+Blu-ray DiscドライブあるいはCore i3-350M+DVDスーパーマルチドライブ搭載モデルをベースに、1366×768ドット表示に対応する15.6型ワイドの液晶ディスプレイ(LEDバックライト搭載)、4Gバイトのメインメモリ、500GバイトのHDD、IEEE802.11b/g/n対応の無線LAN、Bluetooth v.2.1、ExpressCard/34スロット、アイソレーションキーボード(テンキー付き)、Dolby Advanced Audio付きオーディオ機能などを実装する。OSは64ビット版Windows 7 Home Premiumをプリインストールし、Office Personal 2010同梱モデルも用意する。


photophoto  

 「IdeaPad Y560」は、Core i7-720QM+Mobility Radeon HD 5730搭載モデルを用意する、高機能志向のA4ノートPC。1366×768ドット表示に対応する15.6型ワイドの液晶ディスプレイを搭載する。

レッド基調のあざやか天板が特徴のCULVノートPC「IdeaPad U160」

photo IdeaPad U160

 CULV版CPUと11.6型ワイドの液晶ディスプレイ、重量約1.4キロのモバイルノートPCが「IdeaPad U160」。レッド基調/アルミ天板の“スクエア・レッド”と呼ぶあざやかなカラーリングと小型軽量のボディを特徴とする。

 搭載CPUはCULV版nPentimu U5400(1.2GHz)で、3Gバイト(2Gバイト+1Gバイト)のメインメモリを搭載。500GバイトのHDD、Dolby Advanced Audio搭載のオーディオ機能、IEEE802.11a/b/g/n対応の無線LAN、モバイルWiMAX(Centrino Advanced-N+WiMAX)を搭載する。


photophotophoto  
photophoto  

液晶一体型「IdeaCentre B305」と「Lenovo C200」

 個人向けニーズの高い液晶一体型PCは、20型ワイドの液晶ディスプレイを備える「IdeaCentre B305」と、18.5型ワイドの「Lenovo C200」を用意する。

photophoto IdeaCentre B305(左)、Lenovo C200(右)

 IdeaCentre B305はAthlon II X2+AMD760GチップセットとするAMDプラットフォームと、スクエアデザイン+ブラックカラーの液晶一体型スタイルが特徴。本体サイズは526(幅)×407(高さ)×116.5(奥行き)ミリ、重量は約10.5キロ。Office Personal 2010同梱モデル(プラス1万円前後)も用意する。

 Lenovo C200は、Atom D510搭載するエントリーユーザー向けの低価格モデルとして展開。1366×768ドット表示に対応する18.5型ワイドの液晶ディスプレイとDVDスーパーマルチドライブ、想定実売価格で5万円台とするリーズナブルな価格帯を特徴とする。

セパレートデスクトップPC「IdeaCentre K320」と「Lenovo H320」

 標準的なセパレートデスクトップPCは、高性能志向の「IdeaCentre K320」とスリムタワーボディの「Lenovo H320」を投入する。

photophoto IdeaCentre K320(左)、Lenovo H320(右)

 IdeaCentre K320はCore i7-870M+GeForce GT 320搭載モデルを用意し、CPUの動作周波数とファン回転数の動作モードを手動で切り替えできる「パワーコントロールスイッチ」を備える。

 Lenovo H320は、CPUにCore i5/Core i3、外部グラフィックスにGeForce 310を搭載する省スペースのスリムタワーデスクトップPC。ディスプレイは別売りとなるが、追ってディスプレイ付属モデルも発売する予定としている。

photophoto IdeaCentre K320に備わるパワーコントロールスイッチ

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー