“REGZA PC”登場、独自の高速起動+節電機能を強化──東芝「dynabook」シリーズ新モデル2011年PC秋冬モデル(1/2 ページ)

» 2011年09月05日 13時00分 公開
[ITmedia]

dynabook REGZA PC/dynabook Qosmio/dynabookシリーズの特徴

ラインアップ

ハードウェア

ソフトウェア

  • OSはdynabook R731上位モデルとdynabook N300を除いて64ビット版Windows 7 Home Premium(SP1)を採用
  • dynabook T451dynabook R731/38Dは32ビット/64ビット版のセレクタブルOS仕様
  • 10秒起動を実現する「東芝高速スタート」(dynabook R731/38D
  • ノートPCに「東芝ピークシフトコントール」「東芝ecoユーティリティ」実装
  • 「Skype」をプリインストール
  • dynabook T751/T551にヘッドフォンの音質特性を改善する「東芝ヘッドフォンエンハンサー」搭載
  • REGZA PC/dynabook Qosmioの上位モデルに「Adobe Photoshop Elements 9/Adobe Premiere Elements 9」プリインストール
  • REGZA PCに声・ジェスチャー操作機能「てぶらナビ」を実装
  • テレビ機能/Qosmio AV Center搭載モデルはスマートフォン連携対応「レグザAppコネクト」対応


液晶一体型が「REGZA PC」にブランドチェンジ

photo 東芝 2011年PC秋冬モデル

 東芝は9月5日、2011年冬商戦向けの新モデル7シリーズ27モデルを発表。2011年9月中旬より順次発売する。

 今回の新モデルは、PC基本性能の向上や同社が推進するPC省電力化機能の強化、利便性を高めるソフトウェアの搭載に加え、地デジ搭載液晶一体型デスクトップPCの名称が「dynabook REGZA PC」に改められた。

 同社は、2011年4月にREGZAシリーズを展開するAV機器部門とdynabookシリーズを展開するPC部門を融合したデジタルプロダクツ&サービス社を発足。dynabook REGZA PCシリーズはこの効果の一環といえる。

REGZAブランドを冠した高性能地デジ液晶一体型「dynabook REGZA PC」

photo dynabook REGZA PC(D731/T9D)

 「dynabook REGZA PC」シリーズは、これまでの21.5型サイズに加え、ひとまわり大きい23型ワイドの液晶ディスプレイ搭載モデルが追加された。

 上位のモデルは3波(地上デジタル/BSデジタル/110度CS)対応ダブルチューナー+ハードウェアトランスコーダによるリアルタイム長時間録画機能、Blu-ray Discドライブ、スマートフォン連携機能付きテレビ総合アプリケーション「Qosmio AV Center」、低音を豊かに再生するサブウーファー付きONKYO製スピーカーシステムを実装し、テレビ+レコーダー+PCの高性能/多機能さを訴求する。

 最上位のD731/T9Dはプラス1基の地デジチューナーも備え、PC電源オフから約5秒でテレビが起動する「今スグTV」機能も新たに搭載した。


地デジチューナー搭載の高機能AVノートPC「dynabook Qosmio」

photo dynabook Qosmio T751(シャイニーレッド)

 「dynabook Qosmio」シリーズは、テレビチューナーやクアッドコアCPUを搭載するAV機能+高性能PCを両立するモデルとして、3波ダブルチューナー搭載のT751、地デジチューナー搭載のT551を用意する。

 上位のT751/T8Dは、15.6型ワイドの液晶ディスプレイ(1366×768ドット)、3波ダブルチューナー+長時間録画機能、クアッドコアのCore i7-2670QM、8Gバイトのメインメモリを搭載し、写真・映像編集ソフト「Adobe Photoshop Elements 9/Adobe Premiere Elements 9」をプリインストールする。

 T551/T4Dは、15.6型ワイドのスタンダードPCとしての機能にシングル地デジチューナーを内蔵し、手軽な2台目/プライベートルーム向けに訴求する。


スタンダードな15.6型の主力ノートPC「dynabook T451」

photo dynabook T451(リュクスホワイト)

 スタンダードなA4オールインワンノートPCとして展開する「dynabook T451」は、リュクスホワイト/モデナレッド/プレシャスブラックより選択できる豊富なカラーバリエーションと使い勝手のよさ、導入しやすい価格帯を特徴とする。

 独自の節電機能「東芝ピークシフトコントロール」を搭載し、日中の電力需要が多い時間帯をバッテリーで動作させる制御をユーザーが意識せず自動的に行える。機能の効果をより高めるよう、前モデルより長時間(約4.6時間)動作するバッテリーに改められた。


最大13時間動作、10秒起動を実現するモバイルノートPC「dynabook R731」

photo dynabook R731(シャンパンゴールド)

 光学ドライブを内蔵し、約1.4キロの薄型軽量ボディと長時間動作を特徴とする13.3型サイズのリアルモバイルノートPC「dynabook R731」は、既存のグラファイトブラックに加え、新色のシャンパンゴールドが加わり、ビジネスシーン向けの高性能モデルから実売12万円前後とする低廉モデルまで計4つのラインアップを用意する。

 ビジネスシーン向けのR731/39DはWindows 7 Professional+Core i7 vPro+128GバイトSSDを搭載する。また、電源オフ状態より10秒(夏モデルより2秒短縮)でWindowsが起動する「東芝高速スタート」や、最大13時間/大容量バッテリー搭載時で約18時間動作する長時間動作性能とともに、電力のピーク時間帯の節電効果を得る「東芝ピークシフトコントロール」機能も搭載する。


harman/kardonスピーカー+ポップなカラバリのミニノートPC「dynabook N300」

photo dynabook N300(パッションオレンジ)

 10.1型ワイドの液晶ディスプレイを搭載するミニノートPC「dynabook N300」は、実売5万円前後とする低廉な価格帯と7時間動作のバッテリー、カカオブラウン/ライムグリーン/パッションオレンジのカラーバリエーション、1.36キロの小型軽量ボディを特徴とする。

 基本システムはIntel NM10+Atom N570(1.66GHz)、1Gバイトのメインメモリ、250GバイトのHDD、1024×600ドット表示対応の10.1型ワイド液晶ディスプレイなど。低価格PCながら豊かなサウンド出力を実現するharman/kardonブランドのステレオスピーカーをパームレスト部に実装する。

東芝独自のソフトウェアも機能強化

 主力のテレビ機能はテレビ統合アプリケーション「Qosmio AV Center」により利用する。dynabook REGZA PCの上位モデルに、PC起動なしにすぐテレビを視聴できる「今スグTV」機能を実装したほか、PC/テレビ/タブレット・スマートフォン、REGZAシリーズの相互連携機能「レグザAppコネクト」の対応を強化した。PCからREGZAテレビ/レコーダーを操作できる「RZタグラー」、スマートフォンやタブレットデバイスからPCのテレビ機能を操作できる「RZタグラー対応Qosmio AV Center」などの機能を実装する。

 また、dynabook REGZA PCに音声やジェスチャーでPCを操作できる「てぶらナビ」機能も新設した。PCに向かって「天気は?」「盛り上がっている番組は?」などと話すと規定サービスやTwitterなどからの情報をもとに情報を表示、「ニュースを読んで」で最新ニュースを読み上げる操作、さらに手を画面にかざして動かすと「チャンネルの切り替えやボリューム調整」といった操作を可能とする。

photo 東芝ピークシフトコントロールの仕組み

 節電意識の高まりに応じた、省電力動作の機能も多数備える。今回の東芝秋冬モデルは、電力需要の高まる時間帯(ピークシフト時間帯)はバッテリーで動作、夜間にバッテリーを充電するよう自動制御する「東芝ピークシフトコントロール」や容易に省電力動作モードに切り替えられ、節電量を視認できる「東芝ecoユーティリティ」を多くのモデルで採用。ピークシフトコントロールは、BIOS側で制御する仕組みにより、PCがシャットダウン状態でもACアダプタからの電源供給を止められる特徴を持つ。

 モバイルノートPCのdynabook R731シリーズに備えていた、高速なOS起動を実現する「東芝高速スタート」はdynabook T451などスタンダードモデルまで対応範囲が広がった。待機電力を低く抑えつつ、高速起動で使い勝手も損ねない取り組みで、BIOS処理とプログラムの読み込みを最適化することで、通常起動時よりWindowsが起動するまでの時間を大きく短縮させる。SSD搭載のdynabook R731の場合、約10秒で起動するとしている。


       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー