「Windows 8 Consumer Preview」で“ここ”が変わった!これで日本人も使えるね(3/3 ページ)

» 2012年03月01日 08時00分 公開
[鈴木淳也(Junya Suzuki),ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

SkyDriveとの連携を強化したW8CP

 OSとしての機能強化は、ファイルコピーにも見ることができる。ファイルをドラッグすると、コピー状況を示すダイアログを表示するが、ここでグラフを用いて転送状況を時系列で把握できる。複数のファイルを別々にコピーした場合は、グラフを2つ以上表示するなど、処理進捗の把握は改善された。

 W8CPで導入した機能で注目できるのが、SkyDriveとの連携だ。複数のPCを使用している場合、Internet Explorerのブックマーク情報をSkyDriveを介して共有できるほか、W8DPからデザインが変わったコントロールパネル(Metroスタイル版)でも、プロフィール写真の変更で、ファイル選択画面にSkyDriveを選べるようになっている。

ファイルコピーの状態表示にも改良を加え、進捗をグラフを用いて把握できる。複数のファイルを別々にコピーした場合は、グラフを2つ以上表示する

W8CPは、SkyDrive連携機能が有効化され、Internet Explorerのブックマーク情報をSkyDriveを介して共有したり(写真=左)、コントロールパネル(Metroスタイル版)のプロフィール写真をSkyDriveから選べたりできるようになった(写真=中央、右)

すでに公式にはプレビューが行われているが、W8CPで初めて「Windows Store」に対応した。Windows 8 App Contestにおける8つの優秀作品以外にも、複数のアプリがすでに登録されており、W8CPを通して利用できる。なお、Microsoftによれば、日本のデベロッパが開発したアプリもオープン時点で5つが登録されているという

ARM搭載デバイスから大画面デジタルサイネージまで

 イベントでは、ARMを搭載するデバイスや、Ultrabookといったハードウェアにも言及している。Windows 8では従来のx86系CPU搭載PCだけでなく、ARM搭載デバイス(WOA)でも動作する。特に「Connected Standby」と呼ばれる「常にオンライン状態での低消費電力動作」を実現できるのが、WOAのメリットだ。

 また、Intelがリファレンス化を進めている第2世代のUltrabookでは、Ivy Bridgeを搭載するだけでなく、こうした「Connected Standby」のサポートや、Windows 8で新しく規定されたタッチスクリーン仕様(タッチ面のフラットデザインなど)に対応して、WOA的なメリットを享受できるという。さらに、会場中央にあった大画面のWindows 8は単なる大画面テレビへの表示ではなく、実際にタッチして操作できる。

 このように、WOAの小さなデバイスから従来型デスクトップPC、そして、大画面デバイスなど、幅広い領域をカバーするのがWindows 8の目標と訴求していた。

Windows 8はARM搭載デバイス(WOA)でも動作する(写真=左)。Ultrabookでも、Windows 8で新しく規定されたタッチスクリーン仕様に対応して、WOA的なメリットを享受できるという(写真=中央)。WOAの小さなデバイスから従来型デスクトップPC、そして、大画面デバイスなど、幅広い領域をカバーするのがWindows 8の目標だという(写真=右)

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月19日 更新
最新トピックスPR

過去記事カレンダー