「音のよいPC」と「PCベースのオーディオ機器」、さて何が違うでしょう?野村ケンジのぶらんにゅ〜PCオーディオ コラム(1/2 ページ)

» 2012年05月11日 16時00分 公開
[野村ケンジ,ITmedia]

約70万円のモデルもあるオーディオ専用PC「canarino2」

photo オリオスペック「canarino2」。価格は標準構成時で49万8000円、大容量SSD+高級SATAケーブルなどを採用した特別仕様モデルは69万8000円と、PC視点では相当ハイクラスな価格帯。ちなみに搭載プロセッサはAMD E-450である

 先日、オリオスペックが発売した高級オーディオPC「canarino2」を試聴する機会に恵まれた。

 canarino2は、徹底して厳選した高品位パーツやオリジナル部品の多用、音質重視で追求されたセッティングなど、ハイエンドと呼ぶにふさわしい構成の機器だが、逆にそのストイックなつくりから、オーディオ用のPCは今後どういった方向性に向かっていくのだろうかという単純な興味がわいた。そこで今回は、機器としての「オーディオPC」の現状を見つめつつ、その将来の展望について考えてみたい。

 現在のオーディオPCには、2つの異なる潮流がある。それは「音のよいPC」と「PCベースのオーディオ機器」というものだ。両者は興味のない人が見ればおそらく同じに見えるし、実際、オーディオPCという分かりやすいくくりがあるので、ひとまず一緒にされがちだが、オーディオ観点だと実はまったくの別物である。

 最大の違いは、その製品で何をするかという目的だ。前者「音のよいPC」は、あくまでもいわゆるPCとしての機能は当然使用でき、付加価値として音がよい機器を差す。音質のために何かの機能を犠牲にするのは最小限にとどめ、PCとしてそつなく使えつつ、オーディオも楽しめるというのが理想の姿となっている。

 それに対して「PCベースのオーディオ機器」は、あくまでもPCに関連する部品(CPUやマザーボード類、ケースなど、いわゆるPCパーツ)をベースに利用しているだけで、作るのはあくまでもオーディオ機器である。そのため、PCとして汎用性はほとんどなく、いわゆるPCとはまったくの別物となっている。

 クルマに例えると、前者は自車のカーオーディオに凝って音をよくする取り組み(ほとんどの人がこちらだ)、対して後者はクルマの車体や部品を使ってリスニングルームを作るようなもの。前者の音は車載における限界はあるが、後者はそもそもクルマとして活用できない。


       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年09月20日 更新
  1. 「iPhone 16」がiPhone新時代の幕を開く 試して分かった大きな違い (2024年09月18日)
  2. 「約12万円のPS5 ProよりゲーミングPCを買った方がいい」は本当なのか? 同等スペックで組んだら価格は…… (2024年09月19日)
  3. 試して分かった10周年モデル「Apple Watch Series 10」 消えない秒針と見やすくなったディスプレイ、新たな健康機能が魅力 (2024年09月17日)
  4. 10万円台でPCゲームを快適に楽しめる 自作PCの魅力とその第一歩 (2024年09月19日)
  5. 完全ワイヤレスイヤフォンはここまで来た! フラッグシップモデル「JBL TOUR PRO 3」を試す (2024年09月19日)
  6. 新型Ryzen AI搭載の「ProArt PX13」はデスクトップPCの置き換えも可能なモバイルPCなのか? 試して分かった夢と現実 (2024年09月18日)
  7. バッファローが10月下旬発売予定のWi-Fi 7ルーター「WXR9300BE6P」のスペックと想定価格を公表 10GbE対応インターネットポート付きで約3.5万円 (2024年09月19日)
  8. ポケモンと任天堂が「パルワールド」開発元を提訴 (2024年09月19日)
  9. 「Microsoft 365 Copilot」に再度名称変更! 「Copilot Pages」「Copilot agents」など仕事で役立つ機能が利用可能に (2024年09月17日)
  10. 「AirPods 4」はより小さく、より多機能に! 「AirPods Pro 2」は数億人の生活の質を変えうるデバイスに 林信行氏が速攻レビュー (2024年09月16日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー