上海問屋の“ごろ寝系マウス”を会社で使ってみたなんだか“中途半端”なヤツを試してみよう(2/2 ページ)

» 2012年11月03日 00時00分 公開
[池田憲弘(撮影:矢野渉),ITmedia]
前のページへ 1|2       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

細かい操作は不向き、Windows 8と相性がいいかも

photo ボクが使っているディスプレイは32インチなので、このマウスを使うにはぴったりの環境だ

 本当であれば、すぐにでも会社でゴロゴロしたいが、まずは家で使い心地をテストすることにした。

 この製品は、ノートPCに接続してもいいが、比較的画面サイズが小さいノートPCでは、ユーザーとPCの距離が近くなるため(画面サイズにもよるが、ディスプレイから眼までの距離は40〜60センチ程度になるだろう)、無線接続の魅力を100%発揮できるとは言い難い。液晶一体型PCやデスクトップPCで、大画面のディスプレイを使い、遠くからPCを操作してこそ真価を発揮する。

 ボクのデスクトップPCは、32インチの「BRAVIA」をディスプレイとして使っている(解像度は1920×1080ドット)ので、本製品とは相性がいい。早速接続して使ってみたが、やはり“びろーん”と体を伸ばしてPCを操作できるのはサイコーだ。メールの閲覧や、Webブラウジングはもちろんのこと、ニコニコ動画やYouTubeといった動画共有サービスをだらだら見るのに向いているし、机の上に足をかけて操作もできる。

photo 持ち運び時に便利なキャリングケースも付属する。仕事でもプライベートでも使う、といった人には便利なアイテムだ

 ドラッグアンドドロップや細かい操作をするには慣れが必要だ。トラックボールが小さいことに加え、ホイールの位置はトラックボールの左下にあり、親指で操作することになる。横に倒して使うにせよ、一般的なマウスとは操作感が大きく異なる。OSをWindows 8にして使ってみたが、Windows 8 UI(スタート画面など)のような、タッチ操作に合わせたUIと相性がいい。アイコンが比較的大きいため、操作しやすかった。

 では、さっそくわが社のリフレッシュスペースで存分にゴロゴロしようではないか。リフレッシュスペースにデスクトップPCはないので、ノートPCを使うことになる。その場合は、外部ディスプレイに出力するといい。幸いリフレッシュスペースには、アナログRGB入力を備えた大型のテレビがある。

photo テレビとノートPCを接続する。プレゼンに使えば、ゆるーい雰囲気の打ち合わせとかでも使えそうだ

 テレビのそばにノートPCを置き、自分はソファーに腰掛けてPCを操作する。これぞ無線接続の醍醐味だ。さっそくFacebookにアクセスしてゴロゴロ。いやー、気持ちいい。仕事なんてやってらんない。会社でだらだらしているという背徳感がたまらない。

 本意ではないが、仕事で使うのならば、プレゼンテーションや会議など、PCの画面を共有したいときに使えそうだ。握りやすいグリップ型のボディや無線接続と相性がよく、複雑な操作も必要ないので使いやすい。だから、運悪く遊んでいるところをオジサンたちに見つかっても大丈夫。そのときはこう言ってやるんだ。

 「いや、これはもともと仕事のために買ったんです」と。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー