“仕事もプライベートもこれ1台で”をビジネスユーザーに訴求――デル秋冬モデルのタッチ&トライイベント未発表の「XPS 13」フルHDモデルも展示

» 2013年01月15日 20時45分 公開
[池田憲弘,ITmedia]

XPS 12やフルHD版XPS 13を触り放題

photo デル2012年秋冬モデルのタッチアンドトライイベントは、JR品川駅構内で開催する

 デルが個人向けPCの販促イベント「Dell Ultrabook Touch & Try Event」をJR品川駅(東京都)構内で実施中だ。2013年1月18日まで開催する。開催時間は10時から21時まで。

 会場には、2012年秋冬モデルPCのタッチアンドトライコーナーが設けられており、同社製Ultrabook「XPS 12」、「Latitude 6430u」、およびWindows 8 Pro搭載タブレット「Latitude 10」などを設置。また、国内未発表となる「XPS 13」のフルHDモデルも体験できる。こちらは「2013年1月下旬に発表する予定」(デル)という。

 会場では、XPS 13(2012年秋冬モデルのみ)が1万円引き、XPS 12などのXPSシリーズとInspironシリーズのノートPCおよびデスクトップPCを5000円引きで購入できる「20周年記念特別割引クーポン券」を配布する。クーポンの有効期間は2013年1月31日まで。割引価格で販売するのは、各機種で先着100台となる。

photophotophoto 会場には、解像度が1920×1080ドット(フルHD)のXPS 13(写真=左、中央)も展示していた。2013年1月下旬に発表するという。ディスプレイが回転する仕組みを備えるUltrabook「XPS 12」も2台展示している(写真=右)
photo 同社 コンシューマー・スモールビジネスマーケティング本部の横塚知子氏。デルのUltrabookを「プライベートでも仕事でも使えるマシンとして購入してもらいたい」と述べた

 イベントのオープニングセレモニーでは、同社 コンシューマー・スモールビジネスマーケティング本部の横塚知子氏が登壇し、イベントの内容と趣旨を説明した。

 会場に展示しているPCは個人向け製品だが、本イベントのターゲットは「ビジネスパーソン」だ。同社のUltrabookやタブレット製品を“ビジネスにも向く”マシンとして訴求する。「外では仕事用として使い、家ではタッチパネル内蔵ディスプレイのS2340Tに接続して大画面でコンテンツを楽しむ、といったデモも行う予定」(横塚氏)。

 「デル20周年を盛り上げるため、法人向け製品を扱う部署と、個人向け製品を扱う部署が協力して販促を行う体制も整った。2013年は1年を通じて、大規模なプロモーションを行う予定だ」と横塚氏は意気込む。

 タッチ&トライコーナーのほか、身分証明書(写真付き)を提示し、XPS 13を無料でレンタルできる“Dell Ultrabook体感レンタルキャンペーン”も行う。受付時間は1月16日〜1月18日の10時から18時まで。ダイレクトメール「Dell Eメール」の登録で、ノイズキャンセリング搭載のダイナミック密閉型ヘッドフォン「Beatsstudio」が20名に当たるキャンペーンも実施する。

 東京近郊に在住しており、フルHD版XPS 13が気になる、XPS 13を借りたい、という人は会社帰りに品川に寄ってみるといいだろう。

photophotophotophoto Windows 8 Proをプリインストールするタブレット「Latitude 10」。別売りのドッキングステーションはUSB 2.0×4、音声出力、有線LANポート、HDMI出力といったインタフェースを備える

 また、デルは中小中堅規模法人向けのキャンペーンとして、1月16日〜1月18日の3日間、Core i3-3220(3.30GHz)、2Gバイトメモリ、500GバイトHDDなどを搭載するデスクトップPC「Vostro 270s」と18.5型ワイド液晶「E1912H」をセットにしたモデルを2万4980円(税込み)で販売するほか、多数の特価モデルを用意するとしている。特価モデルは1月16日以降、キャンペーンサイトで順次発表するとのこと。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月15日 更新
  1. サーバ構築がラクになる「Openterface Mini-KVM」を試してみた インフラエンジニアや情シスに激オススメ (2025年03月13日)
  2. まるでビジネスPCみたいなゲーミングノートPC、モンハンも余裕で遊べる「ASUS TUF Gaming A14」 (2025年03月14日)
  3. デルが新デスクトップPC「Dell Slim」「Dell Tower」を3月28日発売 Coreプロセッサ(第14世代)とCore Ultra 200Sプロセッサから選択可能 (2025年03月14日)
  4. 5000回繰り返して使えるというエレコムの「ナトリウムイオンモバイルバッテリー」を試して分かったこと (2025年03月13日)
  5. Xiaomi、1980円の「スマート体重計 S200」を発売 高精度センサーで物の計測や体のバランステストにも対応 (2025年03月13日)
  6. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月5日現在】 (2025年03月05日)
  7. デルがフラグシップ「Alienware Area-51」ノートPCを日本投入 4月3日発売 標準構成は65万円から (2025年03月14日)
  8. Microsoftが「リモートデスクトップ」アプリのサポートを5月27日に終了 (2025年03月12日)
  9. 「Next GIGA」で学習用端末はどう変わる? 「教育DX推進フォーラム」で見たPC/周辺機器メーカーの戦略 (2025年03月14日)
  10. 「MacBook Air」はM4チップ搭載で何が変わった? 実機を試して分かった買うべきユーザー層 (2025年03月11日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年