Corsair、マクロ対応の光学ゲーミングマウス「Raptor M45」

» 2014年04月03日 11時36分 公開
[ITmedia]

 リンクスインターナショナルは4月3日、Corsair製のUSBゲーミングマウス「Raptor M45」の取り扱いを発表、4月11日に販売を開始する。予想実売価格は6170円。

photophotophoto Raptor M45

 Raptor M45は、USB接続に対応した有線タイプのゲーミングマウスで、センサーとして解像度5000dpiを実現したPixArt製光学センサー「PMW3310」を採用した。

 ボタンは計7ボタンを搭載しており、専用ソフトによりショートカット割り当てなどを行なえる。そのほかDPIやレポートレート、マウスリフトなども調節でき、設定したDPIは“DPI切り替えボタン”で3段階に素早く切り替えることが可能だ。

 底面には重量調節用のウェイト(約20グラム)を備えており、着脱することで本体重量を変更できる。本体サイズは78(幅)×120(奥行き)×40(高さ)ミリ、重量は約120グラム。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月21日 更新
  1. メーカー担当者が解説! 自作PCパーツの“あるある”トラブルを避けるためにできること (2025年04月21日)
  2. ゼンハイザーのヘッドフォンやイヤフォンが半額以下で買えるチャンス! 「ゼンハイザー4月セール」開催中 (2025年04月19日)
  3. 100万円超えのゲーミングノートPCがMSIからデビュー! (2025年04月19日)
  4. ナナキュッパから買える新型GPU「GeForce RTX 5060 Ti(16GB)」を試して分かったこと モンスターハンターワイルズもフルHD/WQHDなら快適そう (2025年04月16日)
  5. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月26日現在】 (2025年03月26日)
  6. OpenAIが新しい推論モデル「o3」「o4-mini」をリリース/Razerがゲーミングプラットフォーム「Razer PC Remote Play」を正式発表 (2025年04月20日)
  7. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  8. 20パターン以上に変形するスタンド付きiPadケース「MOFT ダイナミックフォリオ」を試す 折り紙がモチーフ (2025年04月16日)
  9. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年4月10日現在】 (2025年04月10日)
  10. ミドルクラスで10万円超も――GeForce RTX 5060 Ti搭載カードが一斉に店頭に並ぶ (2025年04月21日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年