世界初15nmプロセスのNANDフラッシュメモリ――東芝とSanDiskから

» 2014年04月23日 22時00分 公開
[ITmedia]
東芝が開発した15nmプロセスのNANDフラッシュメモリ

 東芝は4月23日、世界初という15nm(ナノメートル)プロセスによる2ビット/セルの128Gビット(16Gバイト)NANDフラッシュメモリを開発したと発表した(2014年4月23日現在で世界初/同社調べ)。4月末から同社四日市工場の第5製造棟にて、現行世代の19nm第2世代品から切り替えて順次量産する。現在建設中の第5製造棟(第2期分)の完成後、2014年秋には同棟でも製造する。

 15nmプロセスルールの適用とともに、周辺回路の工夫により世界最小クラスのチップサイズを実現。19nm第2世代品と比較した場合、書き込み速度はほぼ同等、データ転送速度は1.3倍の533Mビット/秒となる。

 本プロセスを採用した3ビット/セル製品も第1四半期中の量産開始を計画しており、並行して開発中の新NANDコントローラを組み合わせてスマートフォンやタブレットPCなどに展開する予定だ。また、ノートPC用SSDの開発も進める。


 なお、米SanDiskも4月22日(現地時間)、世界初をうたう15nm(ナノメートル)プロセスによるNANDフラッシュメモリの出荷を開始したと発表した。同社1Z世代のフラッシュメモリとして、2ビットセル(X2)と3ビットセル(X3)両方を提供する。量産立ち上げは2014年後半の予定だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー