ASRock、「Z97 Anniversary」「Z97M Anniversary」を発表COMPUTEX TAIPEI 2014(1/2 ページ)

» 2014年06月04日 22時10分 公開
[長浜和也,ITmedia]

日本出荷未定のオーバークロックモデルをTaipeiでチェック

 ASRockは、COMPUTEX TAIPEI 2014の2日目となる6月4日に、南港展示場のミーティングルームで関係者向けの説明会を行った。その内容はIntel 9シリーズチップセットを搭載するマザーボードの新モデルを訴求するもので、5月に日本で行った説明会とほぼ同様だった。

 ただし、会場には日本で紹介していなかったオーバークロックユーザー向けマザーボードや、インテルがCOMPUTEX TAIPEI 2014の開幕に合わせて6月3日に発表した、自作向けCPU販売開始20周年を記念するCPU「Pentium Processor Anniversary Edition」と連動したマザーボードも登場。また、「Intel X99 Express」チップセットを搭載した未発表マザーボードもサンプルを展示していた。

アニバーサリーなマザーボードから、日本では出荷未定のオーバークロックなマザーボードまで登場したASRockの説明会

Intel 9シリーズチップセット搭載マザーボードで訴求するのは、やはりSATA ExpressとM.2という新しいインタフェースだ。ASRockのマザーボードは2系統のSATA Expressが接続可能で、これは、ほかにASUSTeKの製品しかない。そして、M.2では、長さ110ミリのデバイスまで対応できる。これは、ASRockの製品だけだ。現在M.2対応デバイスの主流は長さ42ミリの製品だが、ASRockによると、2014年第3四半期にサムスン電子が長さ110ミリのデバイスを投入するという

 オーバークロックユーザー向けマザーボードとして展示していたのは、「Z97 OC FORMULA」と「Z97M OC FORMULA」だ。どちらも、Intel Z97 Expressチップセットを搭載したモデルで、Z97 OC FORMULAはATXフォームファクタ、Z97M OC FORMULAはmicro ATXフォームファクタに準拠する。

「Z97 OC FORMULA」(写真=左)と「Z97M OC FORMULA」(写真=右)。どちらも日本市場への投入は未定だ

 ASRockが安定動作を実現するために独自に定めた高品質基準「Super Alloy」に準拠して、大型のアルミニウム製「XXL」ヒートシンクに「Dual-Stack MOSFET」(DSM)、「NexFET MOSFET」、そして、高品質なチョークコイルとコンデンサ、そして、見た目にも高品質を訴求する「サファイアブラック基板」を導入する。

 オーバークロック関連では、「OC Formula Kit」と呼ぶ一連の機能を備えている。電源回路はCPU系統の12フェーズ構成とメモリ系統の4フェーズ構成。負荷に合わせて出力電圧を可変にして電力を安定して供給する「Digi Power」にノイズを低減する「Multiple Filter Cap」、マルチポイントに対応した温度センサー「OC Formula Monitor Kit」も用意する。オンボードでは、「Rapid OC」「V-Probe」「PCI Express ON/OFF Switch」を搭載する。メモリスロットはオーバークロックでDDR3-3400まで設定可能だ。

Z97 OC FORMULAのバックパネルとSerial ATAインタフェース

Z97 OC FORMULAがオンボードに備える「Rapid OC」「V-Probe」「メモリスロット/PCI Express ON/OFF Switch」

Z97 OC FORMULAの電源回路はCPU系統の12フェーズ構成とメモリ系統の4フェーズ構成。ASRockがXXLと呼ぶ大型のアルミニウム製ヒートシンクはテーマカラーの黄色に輝く(写真=左)。基板には開発を監修したオーバークロッカーの名前を刻印している(写真=右)

Z97M OC FORMULAのバックパネルとSerial ATAインタフェース

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー