Windows 10アップグレード対策を施した9機種投入――東芝「dynabook」夏モデルの見どころ2015年PC/タブレット夏モデル(1/2 ページ)

» 2015年05月19日 12時00分 公開
[ITmedia]

夏のボーナス商戦に向けて主力機種をモデルチェンジ

 東芝は5月19日、「dynabook」ブランドの2015年PC/タブレット夏モデルを発表した。5月22日より順次発売する。

 今回店頭向け製品として発表したのは、以下の9機種(カラーバリエーションを含めると計19モデル)だ。いずれもOSに64ビット版Windows 8.1 Update、オフィススイートにOffice Home & Business Premium プラス Office 365 サービス(1年間)を採用する。詳細はそれぞれの記事を参照いただきたい(製品名をクリックすると各記事へ移動)。

左が「dynabook T95」、右が「dynabook T75」
左が「dynabook T55」、右が「dynabook T45」
「dynabook N51」
左が「dynabook D81」、右が「dynabook D71」
左が「dynabook D51」、右が「dynabook D41」

 夏モデルの主な特徴としては、dynabook Tシリーズにおけるボディデザインと入力環境、端子類の見直し、REGZAサーバによる録画番組をHD画質のままmicroSDメモリーカードやUSB HDDにダビングしてdynabookで視聴できるコンテンツ保護技術「SeeQVault」のサポート、dynabook Tシリーズとdynabook D81におけるハイレゾ対応(dynabook Tシリーズはヘッドフォン使用時、dynabook D81は内蔵スピーカーでハイレゾ音源が楽しめる)、Windows 10アップグレード対策が挙げられる。

 最後のWindows 10アップグレード対策については、アップグレード前のデータバックアップ用ソフト「Windows 10対応バックアップナビ」、アップグレード後に基本操作を学習できる「動画で学ぶWindows 10」を標準搭載するほか、メーカーWebサイト(dynabook.com)でサポート情報を随時公開する予定だ。ちなみにWindows 10は発売後1年間に限り、Windows 7/8.1から無償アップデートが可能と発表されている(企業向けは除く)。

 全体的には外装や細かな仕様の変更にとどまっており、大幅な仕様強化や新シリーズの投入などはない。春モデルに比べて基本性能の底上げがみられる一方、GPUやストレージのスペックが下がっている機種も一部にある。今夏に予定されているWindows 10のリリースを控え、ボーナス商戦に向けて大画面ノート、低価格コンパクトノート、液晶一体型デスクトップといった売れ筋機種に絞ってアップデートをかけた格好だ。

継続販売モデルも多数

 今回モデルチェンジが行われなかった以下の店頭モデルは継続販売となる。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月19日 更新
  1. 無償版「Copilot」でもフルタイムでGPT-4 Turboが利用可能に/「Copilot for Security」が4月1日から一般提供開始 (2024年03月17日)
  2. ナゼか小型タブレットでお絵描きにハマりそう! NECPC「LAVIE Tab T14/T9」 の実機を試して分かった驚き (2024年03月18日)
  3. 外付けGPU「ONEXGPU」でビジネスノートPCをパワーアップしてみた オンライン会議における“もっさり”の解決策になる? (2024年03月19日)
  4. 最高6.2GHzで動作するCoreプロセッサ現行最上位の「Core i9-14900KS」がデビュー! (2024年03月18日)
  5. 総務省がCHUWI(ツーウェイ)を「行政指導」 一部モデルで認証の取得漏れなどが判明 当該機種では「5GHz帯Wi-Fi」は使わないように (2023年04月13日)
  6. ロープロで2スロット厚! NVIDIA RTX 2000 “Ada世代”のグラフィックスカードが登場! (2024年03月16日)
  7. 新「M3 MacBook Air」は守備範囲の広さが魅力 MacBook Proとの違いはある? 買い替え検討者に伝えたい注目ポイント (2024年03月14日)
  8. PCの累計生産台数5000万台突破目前! 「島根富士通」が出雲にある理由 (2024年03月15日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. Copilotで画像を生成できる「Image Creator」を試してみよう (2024年03月15日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー