ソフトバンク、2015-16冬春モデル発表 「Xperia Z5」「Nexus 5X/6P」など11機種【画像追加】新CMにキョンキョン

» 2015年10月08日 11時30分 公開
[平賀洋一ITmedia]

 ソフトバンクは10月8日、ソフトバンクとY!mobileの2015年冬-2016年春商戦向け製品を発表した。ラインアップはスマートフォンが6機種、タブレット1機種、OSにAndroidを採用したフィーチャーフォン3機種、データ通信機器1機種。

photo
photo ソフトバンクとY!mobileで販売する2015-16冬春モデルのスマートフォンとタブレット

 スマートフォンは、NTTドコモとKDDI(au)から発表されているソニーモバイルコミュニケーションズ製の「Xperia Z5」が登場。ドコモも販売する「Nexus 5X」はY!mobileブランドで取り扱うが、もう1つのNexusシリーズ最新機種「Nexus P6」はソフトバンクが独占的に販売する。

photo 新製品を発表するソフトバンクの宮内社長
photo 最新のNexusシリーズ2機種をラインアップするソフトバンク。発表会には米GoogleでAndroid責任者とエンジニアリング担当副社長を務めるヒロシ・ロックハイマー氏も登場した

 独自モデルとしては、シャープ製の5.3型スマホ「AQUOS Xx2」と4.7型モデルの「AQUOS Xx2 mini」をラインアップした。Y!mobile向けにはHuawei P8liteベースの「LUMIERE 503HW」も用意した。8型Androidタブレットの「Lenovo TAB2」は、同社初のLTEとAXGPに対応したタブレットだ。

photo Android搭載のケータイ3機種

 このほか、Androidプラットフォームを採用し、LINEが利用できる次世代フィーチャーフォン「AQUOSケータイ」「DIGNOケータイ」「かんたん携帯9」を投入する。DIGNOケータイとかんたん携帯9は4G LTEにも対応、またAQUOSケータイとDIGNOケータイはY!mobileブランドでも販売する。

 さらに、下り最大261MbpsのAXGP通信が可能な家庭用ワイヤレスブロードバンドルーター「SoftBank Air」の新機種も発表した。

photo 新CMに出演する小泉今日子さんと満島真之介さんもゲスト出演。あと毎度おなじみ白戸家のお父さんも
photo 新CMは往年の人気キャラが、日常でスマホを利用しているというもの。小泉さんは元セーラームーン、満島さんは元おぼっちゃまくんを演じる。そのほかのキャラも以外な人がキャスティングされているとか
photo Pepperも登場し、憧れだったというケンシロウとセーラームーンのまねを披露。北斗百烈拳から月に変わっておしおきよへの流れに、ゲストのお2人もやや困惑
photo
photo デモに出現した白戸ロイド
photo そしてふてニャン
機種名 特徴 詳細 解説記事
Xperia Z5 世界最速0.03秒のAFが利用できる23Mカメラを搭載。ディスプレイは5.2型フルHD液晶、背面にフロスト加工ガラスを採用した。カラーはWhite、GraphiteBlack、Gold、Greenの4色。10月下旬発売予定。 詳細 解説記事(海外版)
Nexus 6P ワイドクアッドHD表示の5.7型有機ELを搭載したGoogleブランドのフラッグシップモデル。OSには最新のAndroid 6.0 Marshmallow、外部接続端子にUSB Type-Cを採用した。カラーはアルミニウム、グラファイト、フロスト、そしてゴールドを用意。 詳細 写真解説
AQUOS Xx2 5.3型液晶を搭載したハイスペックモデル。リフレッシュレートが120Hzと高速なハイスピードIGZOディスプレイを採用し、残像感のない映像を楽しめる。カラーはPurple、Black、Whiteの3色。 詳細 写真解説
AQUOS Xx2 mini ハイスピードIGZOやカメラなど、AQUOS Xx2のスペックほぼそのままに、4.7型とコンパクトなディスプレイを採用したモデル。カラーはRed、Black、White、Pink、Blueの5色。 詳細 写真解説
Nexus 5X Android 6.0を搭載したGoogleブランドの5.2型スマホ。カラーはQuartz Carbonの2色。10月下旬の発売予定。 詳細 写真解説
LUMIERE 503HW 「HUAWEI P8lite」をベースにしたY!mobileのミッドレンジモデル。約7.7ミリの薄型ボディに5型HDディスプレイを搭載し、自撮り機能も充実させた。カラーはホワイト、ブラック、ゴールドの3色。 詳細
Lenovo TAB2 8型ワイドXGA液晶を搭載したAndroidタブレット。ソフトバンクのAndroidタブレットとして初めて、LTEとAXGPを同時にサポートした。カラーはミッドナイトブルーとパールホワイトの2色 詳細
AQUOSケータイ Android OSを採用した3G通信専用のフィーチャーフォン。使い慣れた折りたたみボディで、LINEも利用できる。ソフトバンクで8色、Y!mobileでも3色を販売する。 詳細
DIGNOケータイ Android OSを採用した、4G LTEの高速通信とVoLTEが利用できる次世代フィーチャーフォン。ボディカラーは5色で、ソフトバンクとY!mobileのでそれぞれ販売する 詳細
かんたん携帯9 4G LTEの高速通信とVoLTEが利用できるシニア向けの次世代フィーチャーフォン。かんたん携帯のUIを引き継ぎながらも、Android OSを採用しVoLTEやLINEが利用できる。ソフトバンクのみで販売する。 詳細
SoftBank Air(Air ターミナル 2) 下り最大261MbpsのAXGP通信が可能な家庭用ワイヤレスブロードバンドルーター。 詳細

関連キーワード

スマートフォン | AQUOS Xx | Nexus 5X | Xperia Z5 | Nexus 6P


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月27日 更新
  1. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月26日現在】 (2025年03月26日)
  2. ドスパラ、GeForce RTX 5070 Ti/5080搭載の一部モデルを値下げ (2025年03月25日)
  3. 5480円でディスプレイ付き! Xiaomiの「165W モバイルバッテリー(一体型ケーブル)」はノートPC用の予備電源として有益だった (2025年03月25日)
  4. 「PC用ゲームパッド」の売れ筋ランキング 多機能なサードパーティー製に注目【2025年3月25日版】 (2025年03月25日)
  5. 20ms以下の低遅延2.4GHz接続とBluetoothに両対応したANC搭載「HyperX Cloud MIX 2」を試す ドングル収納も便利 (2025年03月26日)
  6. 23.8型×2の折りたたみディスプレイ採用で実質32型相当の大画面! サンコーの「DMBG25HBK」を試す (2025年03月25日)
  7. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月5日現在】 (2025年03月05日)
  8. 「マイナ免許証」運用開始! 早速発行してもらった(オンライン講習目当てなら注意点あり) (2025年03月25日)
  9. VAIOが「2本社体制」に移行 東京オフィスを「東京本社」に格上げ 登記上本店は引き続き「安曇野本社」に (2025年03月25日)
  10. アイ・オー、Type-C接続に対応したスタンダード27型WQHD液晶ディスプレイ 多機能スタンドモデルも用意 (2025年03月26日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年