Samsung、Surface Pro 4より薄型軽量の12型2in1「Galaxy TabPro S」発表CES 2016

» 2016年01月06日 12時20分 公開
[山口恵祐ITmedia]

 Samsung Electronicsは5日(米国時間)、大勢の報道陣や関係者で賑わいを見せるCES 2016のSamsungプレスカンファレンスにて、Windows 10を搭載する2in1タブレット「Galaxy TabPro S」を発表した。ワールドワイドで2016年2月より発売する(日本は未定)。価格は未発表。

CES 2016 CES 2016のプレスカンファレンスで発表

 Microsoftの「Surface」が市場に2in1の流れを作り出し、PCメーカー各社からも2in1の新製品が続々と発表され盛り上がっている中、Samsungがリリースする2in1モデルはディスプレイにWindowsマシンで初となる12型有機ELを採用、アスペクト比は3:2で解像度は2160×1440ピクセルとなる。別売のペン入力にも対応する。

カラーバリエーションはブラックとホワイトの2色を用意する。こちらはブラックの表面(写真=左)と、背面(写真=右)
ホワイトモデルはベゼル部分もホワイトとなる(写真=左)。背面(写真=右)

 製品にはフルサイズのキーボードとタッチパッドを備えるキーボードカバーが付属する。本体にキックスタンドなどは備わっておらず、キーボードカバーで立てかける仕組みだ。角度は2段階で調節できる。

キーボードカバーで本体を立ってたところ
深く立てかけることもできる
発表会では、膝の上での利用シーンも公開されていたが、実際の使い勝手が気になるところ
側面 側面

 CPUはCore Mプロセッサ(デュアルコア2.2GHz)を搭載し、メモリが4GB、ストレージはSSDの128GBと256GBで選択できる。バッテリー容量は5200mAhで、約10.5時間の駆動が可能。本体には本体前面に500万画素、背面にはAF対応の500万画素カメラを搭載。ワイヤレス機能としてIEEE 802.11a/b/g/n/acの無線LANとLTE、Bluetooth 4.1、NFC、GPS、GLONASSに対応する。

本体正面 本体正面から

 本体サイズは290.3(幅)×198.8(奥行き)×6.3(高さ)ミリ、重量はWi-Fiモデルが693グラム、LTEモデルが696グラムとなる。カラーバリエーションはホワイトとブラックの計2色だ。

関連キーワード

Samsung | Windows | 2in1 | Windows 10 | 発表会 | Core M | 有機EL | ペン


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月17日 更新
  1. FCCLと富士通が「7〜10年前の一部デスクトップPCが起動できない問題」で特設ページ開設 当該機種では原因の「Windows Update」を配信停止 (2025年06月15日)
  2. 2015〜2017年に発売された富士通製デスクトップPCで「Windows Update」後に起動できない事象 大塚商会 (2025年06月13日)
  3. Mini-ITXマザーより短いGeForce RTX 5080搭載カードが小型ハイエンド勢を刺激する (2025年06月16日)
  4. Windows 10からの乗り換えに好適! 12万9900円から購入できるCopilot+ PC「OmniBook 7 Aero 13-bg」を試して分かったこと (2025年06月16日)
  5. Easy Anti-Cheatを組み込んだ「Windows 11(バージョン24H2)」PCに6月更新を適用すると突然再起動する恐れ 差し替えの“不定期更新”を配信 (2025年06月12日)
  6. 富士通/FCCLが「Windows Updateを適用すると起動できない問題」の対象機種を公開 2015〜2016年発表モデルの一部が対象 (2025年06月17日)
  7. Mac版SteamクライアントがApple Siliconにネイティブ対応 β版を提供中 (2025年06月14日)
  8. 最大毎秒1万4900MBの転送速度!――高速SSD「WD_BLACK SN8100」が登場 (2025年06月14日)
  9. Mac mini 2023年モデルで「電源が入らなくなる」可能性 対象モデルは無償修理を実施 (2025年06月16日)
  10. OpenAIがシリーズ最上位版の「OpenAI o3-pro」を提供開始/Googleが例年より早めに最新の「Andorid 16」をリリース (2025年06月15日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー