「もうM.2はNMVeが主流」――プレクのヒートシンクなし1テラが登場古田雄介のアキバPickUp!(1/4 ページ)

» 2016年10月11日 14時06分 公開
[古田雄介ITmedia]

PLEXTOR「PX-1TM8PeGN」が4万8000円弱〜5万円強でデビュー

 先週のストレージ売り場で特に注目を集めていたのは、PLEXTORのM.2 NVMe SSD「PX-1TM8PeGN」だ。ヒートシンク非搭載の「M8PeGN」シリーズの最大容量1TBを有するモデルで、税込み価格は4万8000円弱〜5万円強となる。

 8月末に登場したヒートシンクつきの「M8Pe(G)」シリーズの同容量モデルと速度は同じで、価格は若干安くなる。ただし、「注文時期によって仕入れ値が変動しているらしく、後で注文した場合ほど高くなると思います」(某ショップ)といった情報もある。

PLEXTOR「PX-1TM8PeGN」と512GBの「PX-512GM8PeGN」

オリオスペックの価格表

 入荷したオリオスペックは「入荷数が少なめなので一時期は品薄になるかもしれませんが、M8Pe(G)登場時ほどのインパクトはありませんね」と話す。ただし、M.2 NVMe SSDのジャンル全体でみると確実に需要が高まっているとか。「ウチの場合は、単品でSSDを買われる方の8割がNVMeですね。M.2でみてもSATAより断然PCIe接続(NVMeタイプ)になっています」(同店)。

 他のショップでも似たトレンドがあり、パソコンSHOPアークも「M.2 SSDでいえば、いまの主流はNVMeです。SATA接続は容量単価が安いんですが、ブートドライブ用途が多いこともあって速度を求める方が多いですから」と話していた。 

 潮目が変わったのはM8Pe(G)登場後だとどのショップも口をそろえる。その後も9月初旬にキングストンから「Hellfire M.2」シリーズが登場し、半月後にインテルも「SSD 600p」シリーズで続いた。草分けであるSamsungも新世代の「SM961」シリーズを投入し、市場を活性化させている。

 ブートドライブのトレンドが動けば、OSやマシン一式の買い換えにもつながりやすい。さらなるブームを期待する声はいくつも聞く。今後の動向にも注目したい。

起点となったといわれるプレクスターのヒートシンクつきモデル「M8Pe(G)」

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月11日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  3. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  4. Minisforum、Intel N100を搭載したスティック型ミニPC「Minisforum S100」の国内販売を開始 (2024年05月10日)
  5. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. ASRock、容量約2Lの小型ボディーを採用したSocket AM5対応ミニベアボーンPCキット (2024年05月10日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  10. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー