家電、クルマ、PCにも……Amazon Alexaの勢いは2018年も続きそうITはみ出しコラム

» 2018年01月14日 06時00分 公開
[佐藤由紀子ITmedia]

 毎年1月に米ラスベガスで開催される世界最大規模のテクノロジートレードショーと言えば「CES」。その年のIT業界トレンドが分かるイベントとして注目されていますが、CES 2018でのAmazon Alexaさん(Amazon.comのAI音声アシスタント)のユビキタスっぷりには、目を見張るものがありました。

 ブースの派手さではGoogleアシスタントに負けていたようですが、会場の至るところに「Alexa使えるよ」ステッカー付きの物体が展示されていました。

alexa 1 「Works with Amazon Alexa」(Alexa使えるよ)のステッカー

 CESの期間中に、スマートスピーカーはもちろんのこと、ヘッドフォンにも、洗濯機にも、電子レンジにも、ルーターにも、クルマにも、そしてCortanaがいるというのにWindows 10デバイスにも、Alexaが導入されることが会場のあちこちのブースで紹介されていました。

alexa 2 そもそもスマートスピーカーみたいな本体のHPの小型デスクトップPC「Pavillion Wave」にもAlexa

 家電メーカーのWhirlpoolのように、AlexaとGoogleアシスタントの両方を使えるようにしているメーカーもありますが、対応製品はAlexaの方が圧倒的に多いのが現状です。

 Googleによると、Googleアシスタント対応製品は225のブランドから1500点以上出るそうですが、Alexaは1200以上のブランドから4000点以上の対応製品が出るそうです。

 スマートスピーカーでAIアシスタント対応製品の市場を切り開いたのはAmazonだとはいえ、AI研究ではGoogleが世界トップクラスです。この数の差は何なのでしょう。

 そのヒントになる話が米Wiredに載っていました。AmazonのAlexa関連部門を取材した記事です。

 この記事によると、Amazonが2014年に最初のAlexa製品を発売したときは、Amazon自身も軽い実験のつもりだったけれど、予想外に売れたのでここに勝機ありと踏んで、Alexaユビキタスプロジェクト(勝手に命名)を立ち上げました。

 その段階でもう、ユビキタスにするには自分たちだけじゃ無理と考えて「Alexa Voice Services(AVS)」という部門を立ち上げ、Alexaを搭載してもらうハードウェアメーカー向け開発キットを用意しました。

 どうすればAIの知識がない家電やガジェットのメーカーにAlexaを採用してもらえるかがんばって考えつつ、使いやすい開発キットや分かりやすいマニュアル、チップセットなどを用意したのです。さすがにハードウェアは有料(既存の「Synaptics 4-Mic開発キット」は349ドル)ですが、Appleのような有料のデベロッパー登録は必要ありません。

alexa 3 「Alexa Voice Services(AVS)」のサイト

 2018年に入ってから、新しいキット「Amazon Alexa Premium Far-Field Voice Development Kit」も発表しました。Echoと同じように騒音がある部屋の遠くからでも命令を聞き取れるような製品を作れるキットなんだそうです。

alexa 4 「Amazon Alexa Premium Far-Field Voice Development Kit」

 もっとも、こうしたキットを使って開発したAlexa対応製品は、勝手に発売していいわけではなく、Amazonのテストを受けて合格する必要があります。そりゃあそうです。他社製品でもAlexaがちゃんと反応しなかったら、買った人はAmazonが悪いと思うかもしれないので。

 テストは、ちゃんと質問を聞き取れるか、クリアな声で返事できるかなどを、長大なリストに沿って行います。以前は人間が、1つの製品につき何週間もかけてチェックしていましたが、今では専用のロボットがいるそうです。

 Junior Rover(JR)と名付けられたこのロボットは、頭の代わりにMicrosoftのSurfaceが付いていて(壁紙に顔が描いてある)、4輪で動き回れる「きかんしゃトーマスみたい」な見た目だそうです(と米Wiredが言ってます)。

 このJRくんが、自分の専用オフィスにテストする製品を迎え、不眠不休で製品に話し掛けます。決められた質問をランダムに、しかも22種類の声、多数の国語、(動き回って)いろんな距離や向きから。さらに、オフィスにあるMacBookからホワイトノイズを出して、騒音の中でも質問を聞き取れるかのテストもします。

 テストに合格すれば、Amazonのサイトでも販売してもらえます。Amazon.comには「Amazon Alexa-Enabled Devices」コーナーがあり、CES 2018で披露していたGEのスマートライト「GE Lighting C」などがもう購入できます(これは日本からも購入可能)。これもGoogleにはないメリットです。

alexa 5 GEのAlexa対応スマートライト「GE Lighting C」

 Googleももちろん、サードパーティー向けにGoogleアシスタントのSDKを用意していますが、まだ日本語化もされていないし、IT企業ならともかく、普通の家電メーカーから見たらなんだかとっつきにくそうです。

alexa 6 GoogleアシスタントのSDK

 Googleはどう対抗していくのでしょう。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月19日 更新
  1. バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性 対象機種は今すぐファームウェア更新を (2024年04月17日)
  2. ノートPCに外付けキーボードを“載せて”使える「タイプスティックス/打ち箸」に新色 (2024年04月18日)
  3. ついに8K対応した「Insta360 X4」の画質をX3と1インチ360度版で比較 今買うべき全天球カメラだと確信した (2024年04月16日)
  4. さらなる高速化を実現! PCI Express 5.0接続SSDの新モデル「Crucial T705」を試して分かったこと (2024年04月18日)
  5. SwitchBotのミニプラグに不具合 「断続的にオン/オフを繰り返す、異音」などで該当製品の交換を呼びかけ (2024年04月17日)
  6. アイロボットが4万円切りの「水拭き対応ロボット掃除機」を投入 “一家に1台”を目指す (2024年04月17日)
  7. 無線LANルーター「Aterm」シリーズの一部に複数の脆弱性 設定変更や買い替えをアナウンス (2024年04月11日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. 「JBL GO 4」でBluetoothスピーカーデビュー! 累計出荷台数5700万台を突破した人気製品の最新モデルを試す (2024年04月17日)
  10. NVIDIA、Ampereアーキテクチャを採用したシングルスロット設計のデスクトップ向けGPU「NVIDIA RTX A400/A1000」を発表 (2024年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー