プロナビ

エレコム、高耐久スイッチを採用した法人向け3ボタンマウス

» 2019年03月05日 14時56分 公開
[ITmedia]

 エレコムは3月5日、法人ニーズに適した3ボタンマウス「M-K7UB/RS」「M-K7BR/RS」シリーズを発表、3月中旬から順次販売を開始する。ともにカラーバリエーションはブラックとホワイトの2色を用意。価格はM-K7UB/RSシリーズが1980円、M-K7BR/RSシリーズが4780円だ(税別)。

photophoto M-K7UB/RSシリーズ(左)、M-K7BR/RSシリーズ(右)

 2シリーズはともに左右対称デザイン筐体を採用した法人向けの3ボタンマウスで、M-K7UB/RSシリーズはUSB有線接続、M-K7BR/RSシリーズはBluetooth 4.0接続に対応した。BluetoothモデルのM-K7BR/RSシリーズは単三形乾電池1本で動作、想定電池試用期間は約101日だ。

 左右のクリックボタンにはOMRON製の高耐久スイッチを採用。製品保証期間が3年となっているのも特徴だ。

関連キーワード

マウス | エレコム | Bluetooth | 法人ビジネス


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月18日 更新
  1. FCCLと富士通が「7〜10年前の一部デスクトップPCが起動できない問題」で特設ページ開設 当該機種では原因の「Windows Update」を配信停止 (2025年06月15日)
  2. マウスコンピューターの一部ノートPCで「Windows Update」を適用すると起動できない事象 一部機種で対策開始 (2025年06月17日)
  3. 富士通/FCCLが「Windows Updateを適用すると起動できない問題」の対象機種を公開 2015〜2016年発表モデルの一部が対象 (2025年06月17日)
  4. 2015〜2017年に発売された富士通製デスクトップPCで「Windows Update」後に起動できない事象 大塚商会 (2025年06月13日)
  5. Mini-ITXマザーより短いGeForce RTX 5080搭載カードが小型ハイエンド勢を刺激する (2025年06月16日)
  6. Easy Anti-Cheatを組み込んだ「Windows 11(バージョン24H2)」PCに6月更新を適用すると突然再起動する恐れ 差し替えの“不定期更新”を配信 (2025年06月12日)
  7. Ryzen 9 9955HX3D&RTX 5070 Ti LPを搭載する「ROG Strix G16(2025)G614」を試す 重量級ゲームも余裕で動かす“新・標準機”の実力 (2025年06月17日)
  8. Windows 10からの乗り換えに好適! 12万9900円から購入できるCopilot+ PC「OmniBook 7 Aero 13-bg」を試して分かったこと (2025年06月16日)
  9. AI時代の教育革新とは――Googleと日本マイクロソフトの公演から見えた「Next GIGA」の胎動 (2025年06月17日)
  10. 夏を盛り上げろ! アンカー・ジャパンが最大50%オフのセール「Anker Power Week」を開催中 (2025年06月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー