プロナビ

11型iPad ProとSurface Go、テキスト入力で使えるのはどっち?テキスト入力一本勝負(後編)(1/3 ページ)

» 2019年06月14日 07時00分 公開
[山口真弘ITmedia]

 前編では、11型iPad ProとSmart Keyboard Folioの組み合わせ、そしてSurface Goとタイプカバーの組み合わせを比較した。後編では、キーボードの構造やキータッチなどの使い勝手を見ていく。

iPad Pro Surface Go 左がSurface Goとタイプカバー、右が11型iPad ProとSmart Keyboard Folioの組み合わせだ

構造だけでなく厚みもよく似た両製品のキーボード

 両製品のキーボードを、細かく見ていこう。iPad ProのSmart Keyboard Folioは、横から見て三角形になるよう折り曲げ、それを使ってiPad本体を後ろから支える構造になる。支えるといってもマグネットで強固に合体しているので、iPad Proを傾けても崩れることはない。

 一方のSurface Goとタイプカバーは、背面のキックスタンドを開いて本体をフォトフレームのように立て、画面に吸着しているタイプカバーを手前に開くだけだ。ちなみにこのタイプカバーは、デスク面からやや浮くよう、角度をつけることもできる。

iPad Pro Surface Go 11型iPad ProにSmart Keyboard Folioを装着した状態
iPad Pro Surface Go カメラ穴のある面ごとiPadを持ち上げて開く
iPad Pro Surface Go 横から見て三角形になるように組み上げ、マグネットで吸着させる
iPad Pro Surface Go 角度は2段階に調節できる
iPad Pro Surface Go Surface Goにタイプカバーを装着した状態。まずはキックスタンドを開く
iPad Pro Surface Go キックスタンドを使って立てた状態から、キーボード兼カバー面を開く
iPad Pro Surface Go キックスタンドの開き具合によって角度を変更できるが、開き方が狭いと背後に倒れかねない。写真の状態がギリギリといったところ
iPad Pro Surface Go 最大、ここまで倒すことができる。どんな使い方にも対応できるだろう

 画面の角度については、iPad Pro×Smart Keyboard Folioは、角度が2段階でしか変更できないのに対し、Surface Goは背面のキックスタンドで角度を自由に調整できる。あまり極端に垂直に立てようとすると倒れそうになるが、自由度の高さはSurface Goの方が上だ。

 逆に膝の上のように不安定な場所でのキー入力は、画面とキーボードの角度が完全に固定できるiPad Pro×Smart Keyboardの方が安定していて使いやすい。もちろん大前提として、2段階の角度のいずれかで不満なく入力できることが条件だが、画面とキーボードの角度を保ったままの状態をキープできないSurface Goと異なり、姿勢を変えても倒れないのは利点だ。

 結論としては、置き場所が安定していればSurface Goがやや有利、そうでなければiPad Pro×Smart Keyboardがやや有利となる。ただ画面サイズが10〜11型と小さく、膝の上に乗せると画面と目の間にかなりの距離があるので、どちらにしても長時間のテキスト入力には適さない。机が使える環境にあるならば、迷いなくそちらを選ぶべきだろう。

 なお、Surface Goでキーボードを浮かせたセッティングにしていると、タイプ音がやや響くことがある。キーボード全面を接地させフラットにすれば緩和されるが、それでもまれに、カナルタイプのイヤフォンをしていても入力音が聞こえたりする。iPad ProのSmart Keyboard Folioは、こういった心配はない。

iPad Pro Surface Go キーボードの端がやや浮き上がった状態でカバーが本体に吸着している
iPad Pro Surface Go このように完全にフラットにすることも可能だ
       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月07日 更新
  1. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  2. 出荷停止となったAmazon認定スタンドの空席を埋められる? 「Fire HD 8 Plus」「Fire HD 10 Plus」に対応したサードパーティー製ワイヤレス充電スタンドを試す (2024年05月07日)
  3. AIに予算20万円以下でピラーレスケースのビジネスPCを組んでもらって分かったこと (2024年05月04日)
  4. WindowsデバイスでVPN接続ができない不具合/NVIDIAのローカルAI「ChatRTX」にAIモデルを追加 (2024年05月05日)
  5. サンワ、ペンを持つように操作できるペン型マウス (2024年05月01日)
  6. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  7. レノボ「Legion Go」の“強さ”はどれだけ変わる? 電源モードごとにパフォーマンスをチェック!【レビュー後編】 (2024年05月03日)
  8. Steamで「農業フェス」開催中! ポイントショップでは無料アイテムも (2024年05月03日)
  9. Core i9搭載のミニPC「Minisforum NAB9」は最大4画面出力に対応 ワンタッチでカバーも取れる その実力をチェックした (2024年05月01日)
  10. Intel N100搭載のChromebookは本当に重たくない? Lenovo IdeaPad Flex 3i Gen 8で動作をチェック! (2024年05月02日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー