第10世代Coreの実力をおしゃれなノートPC「VivoBook S15」で試すWindows 10時代のノートPC選び(3/3 ページ)

» 2019年12月12日 15時00分 公開
[作倉瑞歩ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

ベンチマークテストでその実力を知る

 ここからは、ベンチマークテストの結果について見ていこう。まずはビジネス用途のパフォーマンスを図る「PCMark10」からだ。比較対象として第8世代CoreのCPUを搭載した「ZenBook 14 UX430UA」と「ZenBook 14 UX434FL」の測定結果を利用した。

 結果を見れば分かるが、UX434FLには外部GPUとしてGeForce MX250が搭載されているからか、Digital Content Creationの値がよいのだが、総じてVivoBook S15の方がよい値を示しており、第10世代となったシステムの変化が素直に出ている形だ。

VivoBook S15 PCMark10 Extendedのテスト結果

 ゲーム向けのベンチマークテストである「3DMark」の値についても紹介していこう。搭載されているIntel UHD Graphicsはゲーム向けのグラフィックスではないので、値としてはこの程度なのだろう。「Time Spy」や「Fire Strike Extreme」などでは紙芝居状態だ。ただ「Sky Diver」だけはまあまあ見られるものだった、という形だ。

VivoBook S15 3DMark/Time Spyのテスト結果
VivoBook S15 3DMark/Fire Strike Extremeのテスト結果
VivoBook S15 3DMark/Fire Strikeのテスト結果
VivoBook S15 3DMark/Night Raidのテスト結果
VivoBook S15 3DMark/Sky Diverのテスト結果

 続いて、ゲームタイトルでの性能を見ていこう。まずは「ファイナルファンタジーXIV:漆黒のヴィランズ ベンチマーク」(以下、FFXIVベンチ)からだ。比較的軽いベンチマークテストであるFFXIVベンチだが、統合型グラフィックスではあまり性能に期待できないが、「標準品質(ノートPC)」でかろうじて「やや快適」だった。普通に冒険するのはいいかもしれないが、レイドボス戦などはかなり厳しいと思われる。

VivoBook S15 FFXIVベンチのテスト結果

 Iris Plus Graphicsでは低解像度なら動く、と言われている「フォートナイト」のフレームレート測定結果を示そう。測定値だが、低、中、高、最高のグラフィック設定で3分間のフレームレート変化を「Fraps」で複数回測定し、その最大値と最小値、平均値を結果として示している。

 統合型グラフィックスなので仕方ないが、最高と高の設定ではほぼゲームにならない。何となくできるかなといえるのが中設定だ。ただ低設定では平均フレームレートが60fpsを越えており、何とか遊べるのが意外だった。フレームレートの値が等比級数的に上がっているのが印象的だ。

VivoBook S15 「フォートナイト」のフレームレート測定値

第10世代Coreプロセッサの威力を感じる1台

 これまで見てきたように、VivoBook S15は第10世代のCore i7の実力をまざまざと見せつけてくれた。PCMark10のスコアからも分かるように、ビジネス用途としては十分に活用できるし、持ち運びができる15.6型ノートPCとしては魅力的なスペックだ。 価格は紹介したモデルが税込み14万9800円、下位モデルで12万4800円、Office付きだとそれぞれ+2万5000円となる。

 豊富なカラーバリエーションだけでなく、Microsoft Office Home and Business 2019付きのモデルも用意されているので、自分の好みや用途に応じて選べるのもうれしいところだ。

VivoBook S15 パッケージにはステッカーが標準で付属する。“ジブン色”に仕上げてほしいというメッセージだという
VivoBook S15 天板のコーポレートロゴをブランドロゴに変更しているのもポイントだ
前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  5. QualcommがPC向けSoC「Snapdragon X Plus」を発表 CPUコアを削減しつつも圧倒的なAI処理性能は維持 搭載PCは2024年中盤に登場予定 (2024年04月25日)
  6. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  7. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  10. AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目! (2024年04月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー