プロナビ

待ちに待った「ThinkPad X1 Carbon(Gen 8)」 どこが違う? 進化点をチェック!短期連載「X1 Carbon(Gen 8)と私」第1回(1/2 ページ)

» 2020年06月09日 12時00分 公開

 レノボ・ジャパンが5月29日、新たなフラグシップノートPC「ThinkPad X1 Carbon(Gen 8)」を発売した。最小構成の標準直販価格(税別)は23万3000円と、フラグシップモデルだけに少々高めである。

 このThinkPad X1 Carbon(Gen 8)は、前世代(Gen 7)において後から追加された第10世代Coreプロセッサモデルをベースに、一部に変更を加えたマイナーチェンジモデルとなる。

 その“実態”はどうなのか。“今”買うべきモデルなのか。数回に分けて検証する。今回は、実機の写真を交えてThinkPad X1 Carbon(Gen 8)の概要を紹介する。

実機写真 ThinkPad X1 Carbon(Gen 8)の実機(日本語キーボード)

レビューするのは「ほぼフルスペック」の4Kモデル

 本題に入る前に、レビューする機材について簡単に紹介したい。製品番号(モデル)は「20U9S01N00」で、主なスペックは以下の通り。

  • CPU:Core i7-10510U(1.8G〜4.9GHz、4コア8スレッド)
  • メインメモリ:16GB(8GB×2)LPDDR3x
  • ストレージ:512GB NVMe SSD(OPAL対応)
  • ディスプレイ:4K(3840×2160ピクセル)IPS液晶
  • OS:Windows 10 Pro(64bit)
  • LTEモジュール:あり

 直販で購入できる「CTO(カスタマイズ)モデル」では、vPro対応のCPU「Core i7-10610U」や1TBまたは2TBのNVMe SSDも選択できるため、このモデルはX1 Carbon(Gen 8)の「ほぼ全部入り」ということになる。

Intel Inside ThinkPad X1 Carbon(Gen 8)は第10世代Coreプロセッサ(開発コード名:Comet Lake)を採用。レビューで用いる個体にはCore i7-10510Uが搭載されている(筆者撮影)

 4K液晶ディスプレイを搭載するモデルは、トップカバー(天板)が「カーボン柄」となっている。この点で他の液晶ディスプレイを搭載する構成と“見分け”が付くようになっているのは、前世代と同様だ。

 ただし、前世代とは異なり、天板の「X1」ロゴがThinkPadロゴの下に移設されている。外観で前世代と見分けるポイントの1つといえるが、前世代の後期ロットもこのデザインになっているという情報もある。世代を見分ける“決定的”なポイントは他にもあるが、詳しくは後述する。

カーボン天板 その名の通り、ThinkPad X1 Carbonは天板にカーボン素材を採用している。Gen 7(前世代)とGen 8の4K液晶ディスプレイモデルは、その繊維が見えるような加工が施されている
ロゴ回り Gen 8の天板では、X1ロゴがThinkPadロゴの下に移設された。ただし、Gen 7でも後期ロットはこのデザインになっているという情報もある

 4K液晶ディスプレイは、HDR(ハイダイナミックレンジ)表示に対応しており、グレア(光沢)加工が施されている。他の液晶ディスプレイを搭載する構成が全て非光沢(ノングレア)加工であることを踏まえると、画面光沢の有無は「4Kモデルか否か」を見分けるポイントといえる。

ディスプレイ回り レビューするのは4K IPS液晶を搭載するモデル。HDR表示に対応し、色再現性も高いが、光沢加工であることは評価が分かれそうである

型番ルールから知る「20U9S01N00」

 6月9日現在、このモデルはレノボのカタログ(固定構成)モデルには存在しない。一応、現行のThinkPadの製品番号ルールに当てはめると……。

  • 20U9:マシンタイプ(システムのシリーズを特定する)
  • S01N:マシンタイプモデル(特定マシンタイプの中の構成を特定する)
  • 00:仕向け先(数字の場合は「特別な価格設定モデル」)

 つまり、レビューする個体は「ThinkPad X1 Carbon(Gen 8)の特別な価格設定となっているS01Nというモデル」ということになる。

 ThinkPadの「特別な価格設定モデル」は、企業や団体が大量導入した個体に付与されることが多く、カタログモデルでは選択できない構成となっている場合もある。今回の20U9S01N00であれば、4K液晶の搭載がそれに当たる。ただし、カタログモデルの一部も、製品番号ルール上は特別な価格設定モデルとなる。

 一方、構成や仕向け先に関わらず、CTOモデルは製品番号が固定されている。X1 Carbon(Gen 8)のCTOモデルなら、一律で「20U9CTO1WW」という製品番号となる。ただし、細かい初期構成はシリアル(製造)番号単位で管理されており、サポートサイトからチェックできるようになっている。

製品情報 現行のThinkPadの製品番号ルール(レノボが公開している「ハードウェア保守マニュアル」を参考に作成)
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  5. QualcommがPC向けSoC「Snapdragon X Plus」を発表 CPUコアを削減しつつも圧倒的なAI処理性能は維持 搭載PCは2024年中盤に登場予定 (2024年04月25日)
  6. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  7. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目! (2024年04月25日)
  10. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー