NVMe SSDが500GBで8000円、250GBで5000円切り!古田雄介の週末アキバ速報(1/2 ページ)

» 2020年07月23日 06時00分 公開
[古田雄介ITmedia]

 TSUKUMO eX.では、M.2 NVMe PCIe SSDの特価が目立っていた。今週はキングストン「A2000」シリーズが特価扱いで入荷し、500GBモデル「SA2000M8/500GIN」が7678円、250GBモデル「SA2000M8/250GIN」が4708円(税込み、以下同)となっている。追って、1TBモデル「SA2000M8/1000GIN」も1万3178円で並ぶ予定だ。

キングストン「A2000」シリーズが特価で再登場――TSUKUMO eX.

 同店は「安価なM.2 NVMe PCIe SSDとしては、WD Blue SN550 NVMeシリーズが人気ですが、それを上回る安さです。M.2 SATA SSDにも匹敵する容量単価なので、なかなかの反響が期待できそうです」と話していた。

A2000 キングストン「A2000」シリーズ
TSUKUMO eX TSUKUMO eX.のM.2 NVMe PCIe SSD価格表。上部にA2000シリーズ、下部にWD Blue SN550 NVMeシリーズがある

 連休中には、Intelの「SSD 760p」のスポット特価も始まるという。256GBモデル「SSDPEKKW256G8XT」と128GBモデル「SSDPEKKW128G8XT」が、それぞれ5478円と4378円で売られる。「特に256GBモデルがお得なので多めに仕入れました。どこかに眠っていたみたいですね」とのこと。

Intel「SSD 760p」シリーズ

 なお、ストレージ関連の企画としては、SeagateのHDDとSSD同時購入キャンペーンが7月23日〜8月2日まで実施される。同時購入するとHDD側の値段が5%引きになり、先着で特製の非接触型ドアオープナーがもらえる。「ウィズ・コロナ時代ならではのノベルティーですね。時勢を見て、急ピッチで作ったのではないかと思います」(同店)

Seagate HDD&SSD同時購入キャンペーン Seagate HDD&SSD同時購入キャンペーンのチラシ
Seagate HDD&SSD同時購入キャンペーン ノベルティーの“非接触型”ドアオープナー。手を触れることなく、エレベーターのボタンを押したり、ドアを開けたりできる
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月20日 更新
  1. HDDの最大容量を更新する30TBの「IronWolf Pro」が店頭に並ぶ (2025年07月19日)
  2. ワコムが創作に特化したAndroidタブレット「MovinkPad 11」を7月31日に発売 7万円弱で「エントリークリエイター」に訴求 (2025年07月17日)
  3. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年7月16日現在】 (2025年07月17日)
  4. Windowsの「Microsoft Defender」が一部アプリの起動をブロックする可能性 「Winring0ドライバ」の脆弱性が原因(リスクを受容すれば回避策あり) (2025年07月18日)
  5. 日本の住宅にぴったりな約24.8cmのミニサイズ、だけどパワフルなロボット掃除機「SwitchBot K11+」を試した (2025年07月18日)
  6. リアル2画面でタッチ操作/ペン入力にも対応! 5年保証の16型×2モバイルディスプレイ「XQ-160PF」を試す (2025年07月18日)
  7. ASUS、“初音ミク”コラボ仕様のゲーミングPCパーツなど計9製品を投入 (2025年07月18日)
  8. 1ドライブで26TB! Western Digital「WD Red Pro」(WD260KFGX)を試す (2025年07月16日)
  9. Macで「サイバーパンク2077:アルティメットエディション」がプレイ可能に! ただしApple Silicon搭載モデルのみ (2025年07月15日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー