240Hz液晶にメカニカルキーボードと魅力満載のゲーミングノートPC「G-Tune H5」は何が変わったのか(3/5 ページ)

» 2020年08月19日 12時00分 公開
[マルオマサトITmedia]

全キー同時押し対応の本格派メカニカルキーボードを搭載

 本製品の大きな特徴に、メカニカルスイッチのキーボード採用が挙げられる。一般的なメンブレンスイッチとは異なり、メカニカルキーボードはキーの押下でスプリングを含む機械部品が動作してスイッチが入るため、より安定感があり、押下してから一定のタイミングでスイッチが入る。本製品はフィーリングにもこだわり、押下圧は60g(+20g/-10g)に調整されているという。

 実際にタイピングしてみると、いかにもメカニカルというカチャカチャした音ではなく、比較的落ち着いたタイプ音だ。メカニカルならではのしっかりした安定感がありながら、それほど力を入れなくてもすっとスイッチが入り、とても良好な入力感になっている。

 「Nキーロールオーバー」として、全キーの同時押しに対応しているのも見逃せない。コマンドを高速に入力する格闘ゲームなどもストレスなくプレイできるだろう。

 なお、キーストロークは約2mm、キーピッチは約18.8mmとほぼフルサイズを確保している。通常4列のテンキーを3列にして収めている他、数字キー以外は変則的な配置となっており、慣れるまではミスタイプを誘いそうだ。

G-Tune H5 全キー同時押しに対応したメカニカルキーボードを搭載。押下圧は60g(+20g/-10g)に調整されており、快適なキー入力が可能。テンキーの数字キー以外の配置はかなり変則的だが、ゲームではあまり影響はないだろう
G-Tune H5 タッチパッド左上を押し続けると、タッチパッドをワンタッチでオフにすることができる

イルミネーション設定や動作モードの変更ができるユーティリティー

 RGB LEDバックライトによる、派手なイルミネーションも見どころだ。キートップの文字を透過して鮮やかに光るため、こうしたエフェクトが好きな人にはたまらないだろう。前面に配置された「LEDライトバー」も印象的だ。

 カラーや発光の仕方は、プリインストールされている「Control Centerユーティリティ」で色や光り方を変更可能だ。

 Control Centerユーティリティでは、システムの動作モードも調整できる。デフォルトでは静音性とのバランスをとった「エンターテイメント」だが、「パフォーマンス」モードでは電力リミットを開放しつつ冷却を強化し、より高い性能を引き出す。この切り替えを行うためのワンタッチボタンが、電源ボタンの脇に用意されている。

 また、ファンを常時フル回転させる「ターボモード」も選べる。こちらはControl Center上で操作するしかないが、最高のパフォーマンスを引き出したいとき、室温が暑いときなど、システムの温度をできるだけ上げたくないときには便利に使える。

G-Tune H5 キーボードにRGB LEDバックライト、前面に「LEDライトバー」を備え、鮮やかな光の演出が楽しめる
G-Tune H5 電源ボタンの脇にあるボタンを押すと、システムの動作モードをワンタッチで切り替えられる
G-Tune H5 Control CenterでRGB LEDバックライトのカラーや、発光パターンを切り替えられる
G-Tune H5 Control Centerではゲーム中に誤操作しやすいWindowsキーの無効化や、休止状態時のUSBポートの給電設定などもできる
G-Tune H5 静音性とのバランスをとった「エンターテイメント」モードとより高い性能を引き出す「パフォーマンス」モードを切り替えられる。常時ファンをフル回転させる「ターボモード」もある

 それでは、ベンチマークテストを使って本製品のパフォーマンスをチェックしよう。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー